
人は初恋の呪縛に抗えない…。大人のリアルな恋心を描いた横馬場リョウによる電子コミック「初恋不倫~この恋を初恋と呼んでいいですか~」(白泉社「Love Silky」連載)をドラマ化した本作。主演に樋口日奈を迎え、「夫婦という制度」と「初恋のような本能的な恋心」との間に悩み、葛藤しながら、不倫や裏切りを繰り返す、“大人のリアル不倫ラブドラマ”となっている。
この度、“大人な青春群像劇”に関わっていくこととなる、追加キャストが解禁!
穂波が働いている幼稚園に通う園児の父親で、エリートサラリーマン・近広文昭を演じるのは、「たとえあなたを忘れても」(朝日放送)に出演の平井亜門。
普段はアイドルの追っかけをしており、滅多に家に帰らない時松の妻・時松ミホを演じるのは、「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」(関西テレビ)に出演の永尾まりや。
勘が鋭く、夫の不倫を疑う近広文昭の妻・近広類役を、現在放送中のDRAMA ADDICT「買われた男」(BSテレ東)にも出演中の小島梨里杏が演じる。
<出演者コメント>
■平井亜門(近広文昭 役)
現実の自分とは決してシンクロ率の高いキャラクターでは無い。が、こういう罪な男って世の中に割と存在してるんじゃないかな~と思いました。登場人物全員に疑いの目を向けながら観るとよりこの世界を楽しめるのではないかなと思います!「初恋不倫」お楽しみに!
■永尾まりや(時松ミホ 役)
今回、初恋不倫出演が決まりとても嬉しく思います。時松ミホ役を演じます。
タイトルを見た時に初恋で不倫?!と思いきやなるほど、これが初恋なのか。
時に生々しく時に純粋な心が現れて。
この作品をみて様々な愛を感じてもらい、多方面からの視点で感情を左右されるように演者として一生懸命頑張ります。
■小島梨里杏(近広類 役)
母になれることも、自分の帰る場所が持てることも嬉しかったです。
まっすぐで愛情深い類が大好きなので、最後まで共に闘う覚悟で臨みました。
でもやっぱり強敵すぎで震えました。。お楽しみに!
そしてさらに楽曲情報も解禁!
オープニングを手掛けるアーティストに起用されたのは「王林」としてバラエティでも活躍するOurin-王林-に決定。サビに青森要素を取り込んだ新曲「So what」がドラマのオープニングを彩る。エンディングには、2次元と3次元を行き来しながら活動する、男性4人組ダンスボーカルグループ学芸大青春が決定。メンバーの仲川蓮も作詞に関わった新曲「ブサイ句なLove Song」が起用となった。
さらに、学芸大青春はドラマ本編にも出演!時松ミホがオタクをしているアイドルグループとして本人役で出演する!
どんな風に登場するかは実際の放送をお楽しみに。
<オープニングテーマ>
Ourin-王林-「So what」(Polydor Records)
7月下旬から各種音楽配信サービスにて配信開始予定。
≪Ourin-王林-コメント≫
アーティストOurin-王林-としては4曲目のリリースとなった今回は、王林が感じてることを青森出身の岡嶋かな多さんに青森の世界観を通して作っていただきました。
あまり表に出さないような人間のリアルな感情を曲にしたので、聴いてくださった方の心の奥に届く曲になったらうれしいです。
またドラマとあわせて聴いてもらえるとまた新しい世界も広がると思うので、ぜひたくさん聴いてください!
■Ourin-王林- プロフィール
青森県を中心に活動しているアイドルグループ「RINGOMUSUME」に2013年から所属。リーダーを務める。
2022年3月31日「RINGOMUSUME」を卒業。2022年4月からソロ活動をスタート。バラエティ番組などTVに多数出演、「GirlsAward」出演などモデル活動をおこなう。2023年 Ourin-王林- 名義で音楽活動をスタート。
Ourin-王林-が音楽活動をするにあたり、意識しているのは”青森”。楽曲制作においても、テーマ、歌詞、音などに”青森要素”をさりげなく取り入れながら制作をおこなっている。
<エンディングテーマ>
学芸大青春「ブサイ句なLove Song」(Launch Vehicle)
7月4日(木)から各種音楽配信サービスにて配信開始予定。
≪学芸大青春 仲川蓮 コメント≫
忘れられない’君’への独りよがりな想いを俳句の季語に準えて「ブサイ句」と表現し、情けないほどに募る想いを「クルオシ句」歌ったラブソングです。
僕の描いた歌詞の世界観と、
ドラマ「初恋不倫」で繰り広げられるそれぞれの恋模様がリンクし、
少しでもドラマを彩ることができればとても嬉しいです。
また「時松ミホ」の推しの対象として僕たち学芸大青春を起用していただき、
大変嬉しく思っています!僕らの出演シーンも是非楽しみにしていてください。
■学芸大青春 プロフィール
東京にある「学芸大学駅」付近の寮で共同生活を営みながら、
日本中に「青春」を届けるべく、2019年9月より2次元の姿で活動をスタート。
2022年秋に3周年記念ライブを開催し、素顔を公開。
4人全員がメインボーカルを務めるボーイズグループとして全国各地でライブを行いながら、俳優やTikTokerなどにも活動の幅を広げている。