©テレビ東京

テレ東の深夜ドラマとしてシーズン10作にわたりお届けしてきた松重豊主演の「孤独のグルメ」。輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が営業先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、食べたいと思ったものを自由に食す、至福の時間を描いた人気グルメドキュメンタリードラマだ。放送開始から12年目を迎え、11作目となる今回は井之頭五郎としてドラマ「孤独のグルメ」と向き合ってきた主役の松重豊自身が構想、企画発案。その名も「それぞれの孤独のグルメ」。誰にも邪魔されず、気を使わずにものを食べるという幸福な孤高の行為は、誰しもに平等に与えられる至福の時間。そんな時間を性別、年齢、職業、それぞれの環境でそれぞれが、自由に“孤独のグルメ”を楽しむ多彩なゲストを迎え、それぞれの物語として描く、オムニバスグルメドラマとなっている。

©テレビ東京

本シリーズでは、多彩な出演者たちがドラマを盛り上げ、様々な職業の人々がそれぞれのシチュエーションで思い思いの独りメシを楽しむ姿が描かれてきました。そして、なぜかその場に偶然居合わせる井之頭五郎(松重豊)もセルフ食堂の朝ごはん、焼き肉、大人のわんぱくお子様ランチ、サウナ飯、餃子などをいつも通り、自由に満喫する姿で、相変わらず視聴者の腹を鳴らします。そんな「それぞれの孤独のグルメ」第9話のゲスト主人公として黒木華の出演が解禁!
黒木が演じるのは日本全国を駆け巡る長距離女性ドライバーの前島瑞希。電飾でレトロ仕様に飾り付けられたこだわりのデコトラを相棒に、八戸から郡山まで長距離を運転し、千葉県香取市まで辿り着いた瑞希はドライバー仲間のテツ(工藤俊作)に教えてもらった与倉ドライブインにある店でお昼休憩をとることに。“トラック運転手のオアシス”で、数あるメニューの中から瑞希が選んだ独りメシは?そして、その駐車場にはなぜか井之頭五郎(松重豊)の愛車・MINIの姿もあり…。

【キャストコメント】
■黒木華/前島瑞希役
Q.「それぞれの孤独のグルメ」へのご出演が決まった時のお気持ち、台本を読んだ感想などをお聞かせください。
あの、ゴローさんと共演できるのか!と、とても興奮しました。
内容も今までのものとは違う、食とそれぞれの生活が交わるところが面白いと思います。
何度もその食べっぷりに食欲を刺激されてきたので、今回はどのような場所にいけるのだろうかと楽しみでした。

Q. 井之頭五郎(松重豊)との共演はいかがでしたか?
お芝居的に絡むことはあまりないのですが、間近で食べる所作、といいますか、美味しく食べるゴローさんを見て、なんとか習得しようとしていました。
食べるお芝居はやはり難しいな、と思いましたが、モニターを観ている松重さんが、美味しそうと言ってくださったので、嬉しかったです。

Q. 楽しみにしている視聴者へのメッセージ
ゴローさんのように美味しく美味しくいただきました。
それぞれの生活の食を楽しんでいただけると嬉しいです。