コカ・コ-ラは、「アクエリアス」をはじめ、「いろはす」、「やかんの麦茶」など、さまざまな水分補給製品の製造・販売を通じて、暑熱時に欠かせない水分補給の啓発活動を行っている。
近年、夏の長期化が進み、9月以降も厳しい暑さが続くと予測される中、暑熱時の水分補給啓発として、「アクエリアス」「いろはす」「やかんの麦茶」のサンプリング等を行う本イベントを実施する。

この日水分補給啓発のトークセッションにゲストとしてコカ・コーラカラーの浴衣を纏って登場した藤本、今年の夏の過ごし方を聞かれると「お家でプールを出してやったりとか、あとバーベキューをしたり花火したりっていう夏らしい夏を過ごしております」と夏を満喫している様子。
そんな暑い夏を乗り切るために意識していることを聞かれた藤本は『首を冷やす』と回答。「首元冷やすとひんやりするので外に出かけるときは必ず持って子供たちの習い事とか学校とか自分で行くときに持って行きなさいって言って冷やしてます」と説明した。さらに『ごくごくタイム!』と答えた藤本は「子供って楽しいと水分補給するのとかやっぱり忘れちゃったりする。プールとかやってるとやっぱり涼しいしお水も冷たいからもう楽しくて全然飲まなかったりするんですけど、たまに『はい、今飲んでください。はい、今ですよ今飲んでください』みたいな声がけをして、10~15分ぐらいで1口2口飲みなさい、飲みたくなくても飲みなさいって言ってます」と水分補給で心がけていることを明かし、イベントでは実際に“ごくごくタイム”としてアクエリアスで水分補給をしていた。

また1日にだいたい1ℓは水分補給として飲んでいるという藤本だったが、実際に必要な量が1.2ℓだと説明されると驚きの表情を浮かべつつ「1.2ℓは飲んでくださいねってわかりやすく言ってもらった方が意識もしやすいかもしれないですね。人それぞれ喉が乾く感覚も違ったりとかするので1.2以上は頑張りましょうねっていうのは良い数字ですね」と頷きながら感心した様子。
最後に藤本は「まだまだ暑い日が続きますので水分補給皆さんしていただきたいなっていうのと、今日私も1ℓぐらいかなって言ってたのが普通の時で1.2なので、この暑い夏はもっともっと意識してとらなきゃいけないなっていうのを改めて私も勉強になったので、たくさんの方に知っていただいてみんな家族の中でごくごくタイムを合言葉にしていただきたいなと思いました」と呼びかけていた。