©2026「万事快調」製作委員会

今回、南と出口は海外映画祭に初参加となる。オープニングセレモニーの終了後、感想を問われた南は「楽しくてあっという間でした。天気も途中まで雨だったのですが、晴れて気持ちよく歩けて良かったです」といい、出口は「全てが驚きでしたが、たくさんの国から俳優さんが集まるこの場に立てたことが、すごく感動的でした」と感慨深げにコメントし、映画祭の雰囲気を存分に楽しんだ様子。また、公式上映を前に、南は「キャスト、スタッフの皆さんと一緒に丁寧に作り上げた作品なので、こうやって海外の方に届けることができてすごく嬉しいですし、どういう反応が返ってくるか、楽しみです」と期待を込めた。

9月20日(土)には世界最速上映となるワールドプレミアが予定されており、南沙良、出口夏希、吉田美月喜、児山隆監督が参加予定。前代未聞の不適切で爽快な青春を描いた本作が、海外でいかに評価されるか期待が高まる。

©2026「万事快調」製作委員会

本作は、発表当時、若冠21歳の大学生によるユーモラスでオフ・ビートな文体が癖になる新時代の青春小説で、第28回松本清張賞を満場一致で受賞した波木銅『万事快調〈オール・グリーンズ〉』(文春文庫)が、『猿楽町で会いましょう』の児山隆監督により映画化、2026年に1月16日(金)に全国公開となる。

未来が見えない町に暮らす朴秀美と美流紅たち。自分たちの夢をかなえるために、この町とおさらばするには、一攫千金を狙うしかない!彼女たちは、同好会「オール・グリーンズ」を結成し、禁断の課外活動を始めるー
ラッパーを夢見ながらも、学校にも家にも居場所を見いだせず鬱屈とした日々を送る朴秀美(ぼく・ひでみ)役には、映画初主演した『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』(18年)で多くの映画賞新人賞を獲得、NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(22年)、「光る君へ」(24年)に出演、今年は『愛されなくても別に』で主演を務めるなど、多くの映画やドラマで活躍している南沙良。もう一人の主人公、陸上部のエースで社交的、スクールカースト上位に属しながらも、家庭では問題を抱えている映画好きの矢口美流紅(やぐち・みるく)役には、雑誌「Seventeen」の『ミスセブンティーン2018』に選ばれ、現在は「non-no」専属モデルに加え、俳優として『舞妓さんちのまかないさん』(22年/NETFLIX)、映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』(24年)、『赤羽骨子のボディガード』(24年)、『か「」く「」し「」ご「」と「』(25年)など話題作への出演が続く出口夏希
さらに、秀美や美流紅と共に、同好会「オール・グリーンズ」を結成する岩隈真子(いわくま・まこ)を演じるのは、数々の映画賞を受賞し話題となった劇場アニメ『ルックバック』(24年)で河合優実とW主演を務め、海外映画に初出演した『KARATEKA』のスペイン公開が2026年に控える吉田美月喜。「オール・グリーンズ」の危険な課外活動に巻き込まれていく真子の後輩、藤木漢には、映画『リボルバーリリー』(23 年)や、『ゴールド・ボーイ』(24年)など話題作に出演し、今後の活躍が期待される羽村仁成。秀美たちが課外活動を始めるきっかけとなった重要人物、佐藤幸一には、ドラマ「おっさんずラブ」シリーズや、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(22年)、映画『ナミビアの砂漠』(24年)など、映画・ドラマ・舞台の第一線で活躍する金子大地が演じる。今最も旬なキャストが集結し、時代の閉塞感を吹き飛ばす、不適切で爽快な青春映画が誕生した。