
今回のFind my Tokyo.では、東京の観光地として人気の上野を有村が“アート”をキーワードに新たな魅力を感じられる街として紹介していく内容となっている。また、今回の新CM公開と併せて、 “チャレンジ”をテーマに、ひとつひとつのスポットでのFind体験を特設WEBサイトや公式SNSでチャレンジ動画として紹介。見たら思わず行ってみたくなるようなスポットを紹介していく。
【撮影秘話】
本格的な夏!蒸し暑い8月上旬、涼し気でかわいらしいイエローを身にまとった、少し秋めいた衣装の有村さんの登場で撮影はスタートしました。
東京藝術大学の学生や卒業生の作品を買うことができる「藝大アートプラザ」では、生活に溶け込む実用的なアート、お皿やコップなどに興味を持たれた有村さん。繊細な柄の入った白いコップを見て「すごい・・・!」と感心している様子も見られました。学長から、作品の模様の説明を受けながらアートを楽しんでいました。石鹸をのせるお皿に興味深々で「置きたい石鹸があるんです!」とお気に入りの作品と共に写真を撮ったりして、アートプラザを満喫していました。
「ほぼ上野オスシマチ」では新しいお寿司に驚いたり、待ち時間には好きなお寿司の話で監督と盛り上がったり、まだまだ知らない上野の魅力を堪能しながら撮影を楽しんでいる様子でした。
「×art|かけるアート」では、先生にアートづくりを教わっている最中、「お顔みたいなのがある!こういうこともあるんですね~」と嬉しそうな表情を見せてくれました。 ご自身でアートを制作する際にはブルーを中心に色選定。悩むことなくご自身の感覚で色選びをし、大胆にひっくり返して笑顔で制作していました。「アイスクリームみたい!」と周りのスタッフに作品を披露していた姿がかわいらしく、撮影スタッフも思わず笑顔になりました。タイトルを聞かれた際には数秒悩み、“夏の終わり”という素敵なタイトルを名付けてくれました!
<コメント>
すごく楽しくて、撮影はあっという間でした。私にとって東京メトロは上京した当時から身近だったのですが、こうして一緒にお仕事できることが嬉しかったです。
東京には、まだまだ知らない街の魅力があると思うので、これから東京メトロのCMで色々体験していきたいです!