Ⓒにいさとる/講談社 Ⓒ2025「WIND BREAKER」製作委員会

この度、水上恒司、木戸大聖、綱啓永、JUNON、そして萩原健太郎監督が出演する超豪華特別映像が登場!内容は、物語の核心に迫る「ストーリー篇」と、キャラクターたちの個性と絆を描く「キャラクター篇」の2本立て。インタビューや鼎談、撮影現場の裏側、初出しとなる本編映像もたっぷり収録された必見映像となっている。

<「ストーリー篇」>

ケンカだけが取り柄の嫌われ者・桜遥(水上恒司)が、不良たちの巣窟・風鈴高校に入学したその日。「てっぺんを獲る」と宣言した桜を待っていたのは、街を守るヒーロー集団へと変貌した<防風鈴>たちの姿だった─。
孤独だった桜が仲間たちとの出会いを通して、街を守るヒーローとして成長していく姿を描いた本作。桜を演じる水上は、「“不良”って“良”を打ち消す言葉だけど、桜は防風鈴に出会って変わっていく。そこがめちゃくちゃ新しい映画になっている」と語る。萩原健太郎監督は「ケンカは相手を知るためのメタファー。殴り合いながら対話している」と語り、楡井役の木戸も「“守る”という姿勢が新鮮で、優しさが根底にある」とコメントし、新時代の不良映画の誕生に期待が高まる!
やがて、風鈴高校の商店街で発生した万引き事件をきっかけに、物語は急展開を迎える。正義感から犯人を追った楡井が踏み入れたのは、敵対チーム<獅子頭連>の縄張り。越えてはならない一線を越えたことで、街を巻き込む抗争が勃発する!最凶の敵が迫る中、桜がたどり着く“本当に守るべきもの”とは――!?
水上は、そんなドラマを演じる上で、「桜の痛みや弱さをどう表現するかをすごく大事にしました」と語り、さらに「キャストがみんな真摯に役と向き合っていて、その積み重ねがスクリーンに全部映っている。そういう作品に関われて嬉しい」と胸を張る。木戸も「全員がキャラの中で全力を出していて、集合体としてのパワーがある」と熱く語る。
映像内では、桜が風鈴高校に足を踏み入れる瞬間から、獅子頭連との激突までの本編映像が続々登場。アツすぎるバトル、仲間との絆、そして魂を揺さぶるドラマ――。見る者すべての心を震わせる胸アツストーリーが幕を開ける!

<「キャラクター篇」>

シリーズ累計発行部数1000万部を突破し、アニメも大ヒットした人気漫画を原作とする本作。その魅力のひとつは、誰もが強烈な個性を放つキャラクターたちだ。
ケンカの強さだけを信じて街の外からやって来た主人公・桜(水上)。桜を慕う情報収集が得意な楡井(木戸)、頭脳派で右目の眼帯がトレードマークの蘇枋(綱啓永)、風鈴高校のトップ・梅宮(上杉柊平)、その梅宮を崇拝する荒くれ者・杉下(JUNON)、防風鈴の四天王である武闘派・柊(中沢元紀)らの個性がぶつかり合い、そして彼らを見守る喫茶店員・ことは(八木莉可子)の存在も温かい彩りを添える。
一方、敵対する最凶チーム<獅子頭連>も圧巻の存在感。頭取・兎耳山(山下幸輝)と副頭取・十亀(濱尾ノリタカ)が仕掛けた抗争が、風鈴高校に嵐を呼び込む。
萩原監督は、「全員が自分のキャラクターを輝かせるためにアイデアを出してくれた」と、活気あふれる現場を回想。映像には撮影の合間、監督やスタッフと真剣に意見を交わす俳優陣の姿も映し出される。水上は、「桜として言葉に詰まる瞬間や、迷う時間をどう鮮やかに表現するかを大切にした」と語り、綱は「漫画では描けない心情の揺れを、人間が演じるからこそ出せた」と手応えをにじませる。そして本格演技初挑戦となるJUNONは、「リアクションが特に難しかったけど、すごく頑張ったので注目してほしい」と笑顔を見せた。
映像では、バトルシーンの迫力、仲間同士の信頼、そしてキャラクターそれぞれの“生き様”が炸裂!彼らが“守るための闘い”へ身を投じていく瞬間を、スクリーンで目撃してほしい!