(C)TBS

今回は“KING OF ドラマ主題歌”と題し、作詞家や作曲家、ライブ演出やテレビの音響効果まで、音楽に携わるプロ236人が選ぶ、TBSドラマ最強の主題歌ランキングをお届け。昭和から平成、そして令和まで、名ドラマを彩ってきた主題歌BEST50を発表する。

(C)TBS

Mr.Children「Sign」(『オレンジデイズ』主題歌)、GRe4N BOYZ「キセキ」(『ROOKIES』主題歌)、米津玄師「Lemon」(『アンナチュラル』主題歌)、Vaundy「風神」(『ライオンの隠れ家』主題歌)、Official髭男dism「I LOVE…」(『恋はつづくよどこまでも』主題歌)、宇多田ヒカル「First Love」(『魔女の条件』主題歌)、柴咲コウ「かたち あるもの」(『世界の中心で、愛をさけぶ』主題歌)など名曲が続々ランクイン。
ほかにも『JIN−仁−』の時空を超えた愛の物語を彩った主題歌であるMISIA「逢いたくていま」、『私の家政夫ナギサさん』のために書き下ろされた主題歌のあいみょん「裸の心」など社会現象を巻き起こした大ヒットドラマの主題歌も続々ランクイン。楽曲とともにドラマ本編の名シーン映像と、TBS秘蔵のアーティスト歌唱映像もたっぷりお見せする。
果たして、音楽のプロ236人が選んだ1位に輝く主題歌はどの楽曲なのか!?予想しながら、主題歌とともにドラマの名シーンを振りかえっていただきたい。

スタジオでは、岡本真夜が1995年に放送されたドラマ『セカンド・チャンス』の主題歌「TOMORROW」を熱唱。『セカンド・チャンス』はシングルマザーとシングルファザーが出会い、次第に惹かれ合うようになり、周囲の反対や困難を乗り越えながら結婚するまでを描いたラブコメディドラマ。二人の恋を応援するように流れる主題歌「TOMORROW」がドラマをより一層盛り上げた。ゲストの岡部大(ハナコ)と横澤夏子は、ドラマの感動的な名シーンと、ストーリーを盛り上げる主題歌が心に刺さり、涙腺が崩壊!?

(C)TBS

収録を終え、チェアマンの坂上忍は「今回もドラマに見入っちゃいました!ランキングの順位も納得なのですけど、1個だけ。80年代や90年代のドラマが出てくると、ケンティーが“坂上さん案件ですね”って言ってくるので傷つきました(笑)。あとドラマの主題歌ってどうやって作っているのか、制作の裏側が気になりましたね」と語った。

(C)TBS

またプレゼンターの中島健人は「TBSはどのドラマも本当に主題歌が素晴らしいので、僕もドラマに出演したくなりました。特に火曜10時、金曜10時のドラマのオファーをお待ちしております!」と熱く話した。

(C)TBS