2011/10/01
<藤江れいな>「shining girl」「縁切り村」インタビュー
プロフィール情報
藤江 れいな(フジエ レイナ)
- 生年月日
- 1994年2月1日
- 出身
- 千葉県
- 血液型
- B型
――芸能界に入ったきっかけは?
小さい頃からアイドルに憧れていて、幼稚園の卒園アルバムにも将来の夢に「アイドル」って書いてある位、ずっとアイドルになりたくて、たまたまAKBのメンバー募集の情報を見て応募したのがきっかけですね。
――はじめてのお仕事のことは覚えていますか?
初めてのお仕事は、AKB48シアターのステージでした。元々出演予定だったメンバーが休演になってしまって、その子のアンダーとして出演したんですけど、ファンの方も私の事を知らない時で、いきなり私が出てきて「えっ?!」みたいな、サプライズ的な感じでした。メンバーによって違うコールがあって、私の場合は「れいにゃん」って呼ばれているので「れいれいれいれいれいにゃん」っていうコールがあるんですけど、はじめは誰も知らないので「だれだれだれだれ誰かー」みたいな、そういうコールをされていて(笑)。今でも最初の公演は印象に残っていますね。

――9/2に2ndDVD『shining girl』が発売されましたね。どんな内容になっていますか?
今回は2ndDVDっていう事で、1stDVDの時より、もっと普段の私の素な感じが出ているんじゃないかなって思っています。普通にサイパンに行って、すごく楽しんでいるよっていうのが伝わればいいなって。
――サイパンでの撮影はいかがでしたか?
すごく楽しかったです!私雨女なんですよ(笑)。だから、天気悪くなっちゃうかもって思ったんですけど、撮影する時にすごく晴れて良いお天気で、雨降らなくて良かったなーって思いました。
――DVD-BOXの特典で、音声が100個はいったボイスCDがついているそうですね。収録はいかがでしたか?
収録は、AKBでCDのレコーディングするみたいな感じで撮ったんですけど、やっぱり声だけを録るっていうので緊張しました。
――100個録るっていうのは相当時間がかかったんじゃないですか?
かかりましたね~。
――藤江さんイチオシの音声は?
私がAKBで使っているキャッチフレーズに「元気の3段活用 にゃん・にゅん・にょん」っていうのがあるんですよ。その「にゃん・にゅん・にょん」っていうフレーズも収録されていて、ファンの方はキャッチフレーズも知ってくれているので、聴いてもらえたら「キャッチフレーズ入ってるじゃん!」って思ってもらえると思います。
――一番のお気に入りはどのシーンですか?
うさぎちゃんの格好をして、木の後ろから出てきたり、カメラの脇から出てきたり、私がいっぱいいるシーンがあって、それは面白い感じになっているんじゃないかなと思います。
――イメージガールを務めるマザー牧場を一言でアピールすると?
1日のんびりリラックスできる場所なんじゃないかなと思います。マザー牧場に行くまでに疲れていた気分も、行ったら本当にリラックスできるので、カップルで行ったり、家族と行ったり、誰と行っても楽しめる場所ですね。
――マザー牧場の藤江さんイチオシのポイントはどこですか?
マザーファームツアーっていう乗り物があって、トラクターに乗ってコースを1周するものなんですけど、それに参加すれば羊のえさやりも体験できるし、係の方が牛にミルクをあげている所も見られるので、すごく面白いです。
次:主演映画で神様役「縁切り様の気持ちを重視して演じました」&フォトギャラリー
バックナンバー