新CMは、日本全国の中高生たちが、コロナ禍で叶わなかった“憧れの青春”シーンを、CM楽曲『青が舞う』(作詞・作曲・編曲:飛内将大、歌:北谷琉喜)に乗せて、1本のストーリーとして映像化した作品で、全部で12の青春シーンが描写されている。
全国の中学生・高校生約1,060名と一緒になって、廊下を歌いながらダッシュしたり、プールを掃除しながらずぶ濡れになったりするリアルなリアクションシーンは、まるで本当の青春を経験してるように心から楽しんでいる様子がみられる。

今回の撮影に関して池端は「自分と同じ年代の方達と一緒に撮影できたということがなにより一番心に残っています。お互いが初めましてでも、緊張などせず、みんなが大笑いして話している姿を見て、私まで嬉しい気持ちになりました。」と撮影の思い出を語り、「経験しきれなかった憧れの青春を、このポカリの撮影を通して経験することができました。」とコメントした。

また、CM放映に合わせて、コロナ禍で過ごした学生生活への複雑な思いや本音を綴るリアルな心情や、CM制作フェス撮影中の写真、撮影後に寄せられたコメントなどをまとめた『青春大爆発展』が7月15日(土)からX8 GALLERYで開催される。

【『青春大爆発展』について】
開催期間:2023年7月15日(土)~24日(月)まで
開催場所:X8 GALLERY 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目27−7 アルボーレ神宮前
内容:中高生の撮影前後のリアルな心情コピー、ドキュメント動画、CM制作フェス撮影中の写真など

【池端杏慈 コメント】
自分と同じ年代の方達と一緒に撮影できたということがなにより一番心に残っています。
お互いが初めましてでも、緊張などせず、みんなが大笑いして話している姿を見て、私まで嬉しい気持ちになりました。
また、屋上で大合唱するシーンとプール掃除をするシーンは、普段の学校生活では経験できないことなのですごく楽しかったです。
経験しきれなかった憧れの青春を、このポカリの撮影を通して経験することができました。
沢山の方に観ていただけると嬉しいです!