今回で3回目の開催となる写真展は、「being」というテーマから、”そこに存在するとある人物”をイメージし、まるで日本映画のワンシーンを切り取ったような、静かで日常的な佇まいで撮影された作品が並ぶ予定。
撮影は2022年に独立した、新進気鋭のフォトグラファー岩渕一輝氏が担当。その他、国内外の雑誌メディアを中心に活躍中のスタイリストTakanohvskaya氏、主に女性ファッション誌や広告等で活躍中のヘアメイク鈴木かれん氏、そして全国を行き来しながらアートから郷土資料の展示まで幅広く手掛けている山際悠輔氏をキュレーターに迎え、強力なスタッフ陣が集結している。
会場ではオリジナルグッズの販売も予定しており、会期中東京では7月20日(土)、7月21日(日)に、大阪では8月10日(土)、8月11日(日・祝)に、本人在廊のサイン会を開催することも決定した。

<鈴木仁 コメント>
3度目となる写真展を開催することになりました。形にとらわれずその時に見せたい自分の一面を作品として残していきたいと思ってます。
今回は静かな、そして少し冷たい空間が写真におさめられています。展示を通して、感情や物語など正解は一つではないので、みなさんそれぞれが見て、感じてもらえたら嬉しいです。
自分もカメラを始めて4、5年になりました。
2024年が始まってから撮影した写真たちも並べられたらと思います。
そしてさまざまなグッズも考えているのでお楽しみに。
会場でお待ちしています!

<開催概要>
■開催場所
【東京】SOCIAL TOKYO
https://www.social-tokyo.com/
【大阪】SIROIRO
https://siroirospace.blog.fc2.com/

■開催日程
【東京】2024年7月19日(金)〜2024年7月22日(月)
【大阪】2024年8月9日(金)〜2024年8月11日(日・祝)

■営業時間
【東京】
2024年7月19日(金)11:00〜20:00
2024年7月22日(月)11:00〜19:00(最終入場18:30)

【大阪】
2024年8月9日(金)15:00〜21:00
2024年8月10日(土)10:00〜12:00/20:00〜21:00

■入場料
500円(税込・特典付き)
※混雑状況によりお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

◆期間中の7月20日(土)・21日(日)、8月10日(土)・11日(日・祝)サイン会開催・参加方法に関して
開催日時
【東京】
2024年7月20日(土) 10:00〜20:10
2024年7月21日(日) 10:00〜20:10
【大阪】
2024年8月10日(土) 13:00〜19:50
2024年8月11日(日) 10:00〜16:50

■参加方法
Amuse+(アミューズプラス)にて、参加チケットの抽選予約受付を行います。
受付期間[抽選]
2024年6月3日(月)12:00~2024年6月10日(月)23:59
https://amuseplus.jp/zjine-being/
※チケットの申込みにはAmuse+有料コースへの登録が必要です。

■チケット料金
500円(税込・特典付き・入場料含む)
※入場時にチケット1枚につき1冊、本展覧会「zine -being-」(2,500円/税込)をご購入いただきます。
※6歳以上有料、5歳以下無料
※イベント中止以外の事由によるチケットの払戻しは致しません。
※営利目的によるチケットの購入、転売行為は固くお断り致します。
※チケット紛失による再発行はございません。

■サイン会 詳細
※各時間枠ごとの完全入替制となります。
※会場都合によりサイン会のお時間は【東京】各回30分、【大阪】各回20分となります。
※会場には整理番号順での入場となります。
※チケット券面に記載の集合時間に必ず会場へお越しください。
※サインが書かれた「zine-being-」に本人が宛名を書いてのお渡しになります。
※宛名はひらがなでお名前のみの記入になります。一言などはお受けできません。
※サイン終了後に写真展をご覧いただけます。
※サイン会終了時間は前後する可能性がございます。

■注意事項
※サイン会中はご参加されるお客様のみのご入場となりますのでご了承ください。
7月20日(土)・21日(日)、8月11日(日・祝)は一般の入場はございません。
8月10日(土)は一般の入場は10:00~12:00/20:00~21:00となります。
※会場にて、プレゼントのお受け取りはできません。プレゼントにつきましては、アミューズチアリングハウスまでお送りください。詳細はこちら。
ファンレターにつきましては、会場にレターBOXを設置致しますので、そちらにお願い致します。アーティスト本人に直接お渡しいただくことはできません。
※お祝花(スタンド花・楽屋花・バルーンアート等含む)のお預かりはお断り申し上げます。
※会場内スマートフォンのみ写真撮影OK。一眼レフやデジタルカメラ等のカメラはNGです。

■「zjine展 -being-」およびサイン会に関するお問合せ
アミューズチアリングハウス
https://fc.dps.amuse.co.jp/cheering/qa/contact
※順次回答させていただきますが、お問合せ内容によっては、確認にお時間をいただく場合がございます。また、すべてのお問合せに必ず返答をお約束させていただいているものではございませんので、
予めご了承くださいますようお願い致します。
※東京・大阪会場ともに入り口に複数の段差があり、
東京会場で最大約15cm、大阪会場で最大約17cm程度となります。
※車椅子をご利用の方など、ご来場に際してご不安がある場合は
ご来場の3日前までに下記のページに記載のフォームにてお問い合わせください。
アミューズ主催公演鑑賞において、サポートが必要なお客様へ
https://www.amuse.co.jp/support/faq