
「量産型リコ」ワールド待望のシリーズ3作目にして最終章となる本作は“家族”をテーマに、実家に帰ってきたリコとその家族のひと夏を描いたホビー・ヒューマンドラマ。
この度、夏感たっぷりの小向家の日常や今作のリコと矢島模型店との出会いなどがギュギュっと詰め込まれた80秒トレーラーが解禁!
小向家三姉妹の特徴が垣間見えたり、4年ぶりの家族集合で小向家に事件勃発!?予告最後には「量産型リコ」お馴染みのあのセリフも…!そして、第1話で登場するプラモデル「HGガンダムバルバトス」も初公開!
番組予告映像:https://youtu.be/8cANXtfATck
さらに、本作のオープニングテーマは、VTuberとして活躍している樋口楓の新曲「アイムホーム!」に決定!樋口がOP曲を手掛けるのはシリーズ1作目から3作連続となる。過去2曲同様、今回の「アイムホーム!」もドラマのための書き下ろしで、“家族”というテーマに沿った「家族愛」が散りばめられた1曲に仕上がった。
<樋口楓 コメント>
「量産型リコ」シリーズ3作目放送おめでとうございます!リコちゃんの世界をまさか3回も見れるとは思っていなかったのでビックリ!2度あることは何とやら…。今シーズンも毎週ワクワクが止まらない!今回オープニングを担当させていただきます「アイムホーム!」のテーマは「家族愛」となっております。せっかくの夏休みなので、実家感のあるサウンドを取り入れつつ、リコちゃんが地元に帰省して家族と過ごすシーンをイメージして制作させていただきました。子どもの頃の当たり前だった日常は、大人になるにつれ特別に感じてしまいますが、帰れる場所を守ってくれている家族が居るのはとても幸せなことだな~と、感じながら歌わせていただきました。たまにはクーラーではなく風鈴や扇風機をつけたりして、みなさんも是非リコちゃんと夏を過ごしてみて下さい!
<樋口楓 プロフィール>
「にじさんじプロジェクト」の公式バーチャルライバー(VTuber)。
2018年2月より活動開始。VR関西に住む高校2年生。長身でスタイルも抜群。
幼い頃からトランペットが好きで、現在は吹奏楽部に所属している。
オシャレをすること、猫と暮らすことが生きがい。
好きなものについてもっと知ってほしくて、ライバー活動を始めた。
“でろーん”の愛称で親しまれており、バーチャル界でもいま注目のクリエイター。
2019年12月に開催された「Virtual to LIVE in 両国国技館 2019」にて、Lantisレーベルからメジャーデビューすることを発表。
2020年3月にメジャー1stシングル『MARBLE』をリリース。
ドラマ「量産型リコ」シリーズでは、一貫してオープニング主題歌を担当している。
【樋口楓YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCsg-YqdqQ-KFF0LNk23BY4A
【樋口楓X(Twitter)】
https://x.com/Higuchikaede
■第1話あらすじ
小向璃子(与田祐希)は、祖父の訃報を聞いて故郷へと帰ることに。4年ぶりに家族全員が揃った通夜ぶるまいで、小向一家は「優しかった」以外に祖父を偲ぶ言葉が出てこないのであった…。そんな中、祖父の遺品の中から出てきたのは“作りかけのプラモデル”。道半ばだと感じたリコは、プラモデルを完成させるべく「矢島模型店」へと向かう。そこで出会った店主のやっさん(田中要次)からプラモデルを作ってみるように導かれ…。そして、命が吹き込まれたプラモデルを見てリコは…