【CM撮影エピソード】
昨年10月に公開したCMから、約8ヵ月ぶりの撮影となった今作。前作でも多く登場した「ニンジャコード!」というセリフでは、2度目ということもあり慣れた様子でスムーズに撮影は進行し、撮影スタッフと談笑する場面も。また監督からの「笑顔強めで!」「テンポをゆっくりで」といったニュアンス的な指示に対しても柔軟に対応し、常に明るく撮影を楽しむ久保の様子は、スタッフをも笑顔にさせた。
「応援している久保さん」篇は、一発撮りの撮影で行われたが、秒数を意識しながらにもかかわらずNGはなく、15秒篇とは異なる表情で魅了。カメラ目線でセリフを話す様子は、まさに“キミ”に語り掛けているようで、つい見惚れてしまう久保が収められた。

【特別インタビュー】
― 前回のCMをご覧になっていかがでしたか?
もうすごい嬉しくて。衣装も3着で、いろんな形でいろんな自分で撮っていたので、これがどういう風になるのかなっていうのを楽しみにしていて、すごいドキドキしてたんですけど、、、やっぱり1番は嬉しかったです!

― 撮影を終えた感想を教えてください
今回も、前回に引き続き出演できてすごく嬉しいなっていう気持ちで。ただ前回はものすごい緊張してたんですよ!すごい緊張から始まったなっていうのがあったんですけど、今回は2回目っていうことで、リラックスして撮影も始められて、開始早々にスタッフさんとクスってする場面があったりとか。すごい楽しい時間がずっと流れてたなっていう撮影でした。

― 苦戦したシーンがあれば教えてください
(30秒篇は)ドラマとかを撮ってる感覚にもう限りなく近かったので、どういうニュアンスで、どういう目線で伝えようかな、みたいなのをすごく意識しながらやってみました。これが皆さんに見ていただくときに、ちょっとでもキュンとしてもらえたらいいなっていうのを意識しながらやってみました!

― 30秒篇は「頑張る人を応援するCM」
 久保さんが頑張ったけど、失敗してしまったエピソードはありますか?

乃木坂ってバレンタインとかにメンバー同士が手作りのお菓子とかを作って交換する文化があって、私は今まであんまりやってこなかったんですけど、「今年はやってみよう!」と思って、バレンタインにケーキみたいなのを作ろうとしたんです。やっぱ慣れてないことをするもんじゃないなって思ったんですけど、うまく膨らまなくてオーブンで焼いて、「できなかったなあ・・・」って落ち込んで。それを1回避けようとしたら、「熱っ!!」ってひっくり返して、なんてことだ!という状態になった時は、1人お家でシクシク涙を流し、バレンタインにも間に合わないしっていうのは、失敗しちゃったな…と思いました。
そのあと、ホワイトデーには間に合わせたんですけど!失敗しましたね(笑)

― 前回のCM 乃木坂46のメンバーからの反響はどうでしたか?
すごいみんな見てくれて、同期とかはテレビの画面と一緒に、“NINJA CODE”のポーズと一緒に写真を撮って送ってくれたりとか。みんな見てくれていて、みんな“NINJA CODE”って真似してくれました。