同イベントは総合動画配信サービス「DMM TV」で今後配信される注目のDMM TVオリジナル作品を一挙に紹介する新作発表会。
ドラマ「外道の歌」ではW主演を務める亀梨和也、窪塚洋介が登場。同作は壮絶な過去を背負う復讐屋コンビを描く大人気コミックの実写化となっている。通称カモこと鴨ノ目武を窪塚、通称トラこと島田虎信を亀梨が演じる。

本作のオファーについて亀梨は「作風としては未知の領域で、自分が呼んでもらえるようなテイストではなかったと思うんですけど、僕自身の好奇心ももちろんありつつ、これまで自分が出演させていただいてる作品を楽しんでくれてる方たちにフィットするのかっていうことも色々考えてはいた」と回顧。だが念願の窪塚との共演と聞いて「本当に窪塚さんとご一緒させていただけるかもしれないということを最初の段階でいただいて、もうそこは飛び込んでいきたい」と快諾したことを明かした。

実際にトラを演じた感想を問われた亀梨は「楽しかったです。振り切るところ振り切って。見た目もそうですし、関西弁だったんですけど、この辺りもかけ離れてるものがあったので、これを構築しながら、本当に静と動という感じなんでもう本番ギリギリまでどうやろうかなどうやろうかなって楽しい時間でした」と振り返った。
そんな関西弁について窪塚から「亀ちゃんの劇中で喋ってる関西弁はほぼ完璧なんじゃないかな」と称賛された亀梨は「ハードルあげないでください」と照れつつ「撮影期間中、方言指導の先生から頂いたデータをずっと枕元において聞いてたんで、なんか不思議な気分でした」と努力家な一面もみせた。

撮影では初日から叫ぶシーンをいろんなパターンで撮ったそうで「結構喉強い方なんですけど『あれ、2ヶ月撮影持つかな』ってちょっと心配だった」と不安を吐露。現場で亀梨を察した窪塚から「亀ちゃん全然ボリューム少し下げていいよ」と優しい言葉をかけてもらったことに感謝したが、窪塚は「優しさっていうかね、ちょっとうるさかったんです」とぶっちゃけ。それを聞いた亀梨は「優しさだと思ってた、人って気づかないもんですね」と苦笑いを浮かべた。

最後に亀梨は「僕自身もきっと自分が見たことのない自分が見れるんじゃないかなということにワクワクしていますし、作品も先ほどお話させていただいたように、見ていただいて衝撃もあったりはすると思うんですけど『人とは』『善悪とは』を非常に考えさせられる作品にもなっていると思います。まさにDMM TVだからこそできる作品になってるので、ぜひ楽しみに待っていてください」とアピールした。

本作はDMM TVにて12月6日(金)より独占配信開始!