
世界陸上が東京で開催されるのは、1991年以来、実に34年ぶり。約200か国・地域から2000人以上の選手が東京に集い、各競技で世界一を目指す。TBSは1997年のアテネ大会から『世界陸上』を中継しており、これまで男子100m・200m世界記録保持者ウサイン・ボルト(ジャマイカ)、男子400m元世界記録保持者マイケル・ジョンソン(アメリカ)、男子棒高跳元世界記録保持者セルゲイ・ブブカ(ウクライナ)、男女通じて史上最多である20個のメダルを獲得したアリソン・フェリックス(アメリカ)など、世界を魅了するスーパースターの世界最高のパフォーマンスや彼らの“人間ドラマ”、そして人類進化の瞬間を伝えてきた。来年の東京大会が、TBSでは15回目の放送となる。
そんな記念すべき大会の“東京2025世界陸上 スペシャルアンバサダー”に、織田裕二の就任が決定した。
織田は1997年アテネ大会から、13大会連続で世界陸上のメインキャスターを務め、世界陸上の顔として、アスリートたちの活躍を伝えてきた。2007年に開催された大阪大会の男子100m決勝では、「地球に生まれてよかったー」という名言を残し、織田が歌う「All my treasures」は、番組テーマソングとして、長年世界陸上を支えてきた。そんな織田が34年ぶりの東京開催を盛り上げるべく番組メインキャスターの域を超え、大会公式の“東京2025世界陸上 スペシャルアンバサダー”に就任した。
織田は、記念すべき東京大会の“東京2025世界陸上 スペシャルアンバサダー”に決定したことについて、「1997年から25年間、キャスターとして世界中のスタジアムで見て、感じて、興奮したり、驚いたりした経験を生かして、国立競技場から熱く、皆様と一緒に盛り上げていきたい」と意気込みを語る。
いよいよ一年を切った『東京2025世界陸上』。決戦の舞台は、東京2020オリンピック・パラリンピックのメインスタジアム、国立競技場。TBSチケットでは、本日10月5日(土)よる7:00から現地での観戦チケットの販売を開始する。
記憶に新しい、パリオリンピックで金メダルを獲得した北口榛花(やり投)を中心に、サニブラウン アブデルハキーム(短距離)、田中希実(中・長距離)、寺田明日香(100mH)、橋岡優輝(走幅跳)、など、日本陸上界のエースたちがアスリートアンバサダーに就任。織田裕二とともに記念すべき東京大会を盛り上げる。
さらには、棒高跳世界記録を10度も更新しているスーパースター、アーマンド・デュプランティス(スウェーデン 棒高跳)や、ボルトの再来の呼び声高いノア・ライルズ(アメリカ 短距離)、パリオリンピック女子マラソン金メダルのシファン・ハッサン(オランダ 中・長距離)など、世界各地から来日予定。豪華超人たちを、その目に是非焼き付けてほしい。
<織田裕二“東京2025世界陸上 スペシャルアンバサダー”就任コメント>
1997年から25年間、番組のメインキャスターとして携わってきた“かけがえのないイベント”でもある世界陸上に、しかも34年ぶりとなる地元・東京大会に、アンバサダーとしてかかわることになり大変うれしく思っています!開幕まで1年を切り、すでにワクワクしています。キャスターとして世界中のスタジアムで見て、感じて、興奮したり、驚いたりした経験を生かして、満員の国立競技場から熱く、皆様と一緒に盛り上げていきたいと思います。そして、何よりも未来の子どもたちにとって、レガシーとして心に残る大会になることを期待しています。