©BSテレ東

この番組は芸能界の第一線を突っ走りながら超節約を貫くオードリー春日が、馴染みのない街で自腹の1000円を予算に、最高のせんべろを楽しむため吟味に吟味を重ねるリアルせんべろドキュメンタリー。
日頃から、「BS大好き☝」と公言する、オードリー春日。その話を『オールナイトニッポン』で聞いていたBSテレ東の編成部員が出演をオファーしてみたところ…企画が進みマッチング成立!ということで春日は念願のBSでのお酒を嗜む冠番組に気合十分。

©BSテレ東

今回はトレードマークであるピンクベストを脱ぎ捨てて、ハンチングを被り、初めて訪れた街「平井」&「堀切菖蒲園」で自腹の1000円で酒場巡り・・・。
BS好きの春日だからこその”BSらしい“派手じゃない・何気ない発見で、味のある居酒屋さんだけでなく、その街の知られざる歴史や素敵な人たちと出会いを重ねていく。
さらに今回演出を担当するのは、『水曜日のダウンタウン』などのディレクターで“春日の唯一の理解者”と言われる水口健司ディレクター!最強コンビ(!?)の2人がBSテレ東でどんな番組を作ったのか?そして春日が吟味に吟味を重ねて、自腹の1000円で辿り着いた究極のせんべろとは!?

<コメント>
■春日俊彰(オードリー)
【BS冠番組への思い】
念願のBSでのお酒を嗜む番組。BSが好きで毎週いろんな番組を見ている中で、BSの王道ともいえる居酒屋さんでお酒を飲む番組をやらせてもらえるという喜びと興奮でだいぶかかっちゃってましたね、初回は。
2本撮ってみて思うのは、BSと地上波の間ぐらいのグラデーションになるぐらいの番組でいいんじゃないかなという思いで、バランスのいい番組ができたんではないかと思いますね。

【ロケのみどころ】
私の責任ではありますけれども、ロケがとてつもない押し方をしたなと。自腹の1000円なんで振り回す形になり申し訳なかったと思いますけど、知らない街で飲食店以外にも“ここからスカイツリーが見えるのか”といったような派手じゃない・何気のない発見や刺激があったので非常に楽しかったですね。
ふらっと気の向くまま降り立った知らない街で、どういう街なのかなというのを探りながら、自分が今食べたいもの・飲みたいものを発見していくみたいな、春日を通してその街の擬似体験をして堪能してほしいですよね。

■水口健司ディレクター
普段皆さんが知っている芸人オードリー春日ではなく、素の春日俊彰が色濃く出てる番組だと思います。
「お金を使わない」でお馴染みの春日さんですが、この番組ではガチで自腹を切ってもらうので、
1000円でどれだけお酒を楽しむかを追求しています。
とにかく春日さんの独特の視点で吟味に吟味を重ねまくって全然お店を決めなかったりするので、見てる方は多少イライラするかもしれませんが、温かい目で見守っていただけたらと思います。