原案は、登山ガイドでフリーライターの西野淑子が登山後の楽しみとして、「歩かず=登山口や駅、バス停から近い」と「待たず=すぐに入れる」を満たす山麓の美味しいグルメを紹介する『関東周辺 美味し愛しの下山メシ』(山と溪谷社)。「孤独のグルメ」や「晩酌の流儀」など数多くの食に関わるドラマを生み出してきたテレ東が、今回「山」と「飯」の掛け算によるオリジナルストーリーを描き、新たな“シチュエーショングルメドラマ”として連続ドラマ化。
本作の主演を務めるのは、幼少期から数多くの映像作品で活躍し、今回テレ東では初主演となる志田未来。「山」と「飯」をこよなく愛する内気なイラストレーター・いただきみねこ役を演じる。
第1話(御岳山 はらしま食堂 あじフライ定食)、第2話(高尾山 炭火焼肉ごしち 薬味ロース)が放送されると、SNS上では「ただアジフライをサクサク食べる。これで画が保つのが志田未来の凄さ。」「アジフライ1尾食べ終わるまで、ナレ無しで固定長回ししてたのは狂気を感じた(笑)」「イヤホン使って視聴してごらん、ASMRすんごいから」「映像もストーリーも全部良い、心に沁みる」と、役者の好演と斬新な演出を効かせた新たなグルメドラマの誕生に絶賛の声が溢れた。

そしてこの度、主人公のみねこが登る山々や訪れる店で出会う、個性豊かな後半話の登場人物を演じるゲストキャストが一斉解禁。竹財輝之助、戸塚純貴、池田朱那、おかやまはじめ、小林涼子、こがけん、佐藤綺星(AKB48)、山﨑空(AKB48)、前原滉、原ふき子、しゅはまはるみといった、実力派俳優・芸人・アイドルなど幅広いジャンルから11名が集結し、「山」×「食」のグルメドラマに彩りを与える。「人はなぜ山に登るのか」という大きなテーマに対し、それぞれのキャラクターが主人公とどのように絡んで物語を生み出していくのか。

<コメント>
・第4話 陣馬山 焼鳥味はる つくね・ねぎま・ささみ梅
■竹財輝之助/焼鳥屋さんの店主・将悟
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
“下山メシ”のタイトルに関わってくるような人物を演じさせていただきました。
私が演じたモデルともいえる店主さんにお話を伺ったり、小道具をお借りしたので説得力はあるのではないかと思っております。柔らかい雰囲気の店主さんを参考に演じましたので楽しみにしてください。
また現場では美味しい物もいただけて幸せな現場でした。笑

Q あなたの〇〇メシは?
【地方メシ】
地方にロケに行く時に地元の方にお話を聞いて知る人ぞ知るお店に行くのが楽しみです。

・第5話 高水三山 東峯園 五目チャーハンと餃子
■戸塚純貴/高水山で出会う男性・純平
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
主演が志田未来さん、監督が北畑龍一さんでの撮影は安心感があり、とても楽しませていただきました。
僕、純平は下山メシにありつけるのか!?素敵な景色に癒やされてからの美味しいメシは絶品です。お楽しみに!

Qあなたの〇〇メシは?
【肉メシ】
ちょうど舞台の最中で、稽古も本番も体力を使った後の600gのステーキは最高です!

■池田朱那/中華料理店のアルバイト・ケイ
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
頑張り屋なポンコツ店員役のケイを演じさせていただきました。
ポンコツさは普段の私をありのまま出せばいいだけですので、こんなに役作りの必要のないお仕事は初めてでした。
ポンコツな自分をこんなに存分に発揮出来る日がくるなんて…と、とても感激しながら楽しく撮影させていただきました。
時間があればご飯の事を考えているくらいに食べることが好きなので、「下山メシ」に出演させていただけてとても嬉しかったです!私も東峯園さんの餃子とチャーハンをいただきました。とっても美味しかったです。

Q あなたの〇〇メシは?
【虜メシ】
何食べたい?と聞かれたら「焼き肉屋さんで牛タン」としか頭の中に浮かばないほど、ずっと牛タンの虜です。

・第6話 石老山 かどや食堂 かつ丼と古づけ
■おかやまはじめ/石老山で出会う男性・磯部岩太
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
撮影当日はあいにくの雨で撮影もあやぶまれましたが、運良く一時間くらい雨が止み、慌てず騒がず迅速に撮影する事ができました。主演の志田未来さんとは父親役での共演を、監督さんとも馴染みが深く、和気あいあい、楽しい現場でした。煩わしいおじさん役、笑ってやってください。

Q あなたの〇〇メシは?
【二日酔いメシ】
脳も内臓も機能停止状態に、お酢を効かせた冷やし中華で覚醒させてます。

■小林涼子/食堂の店主・夏
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
兎にも角にも志田さんが美味しそうにご飯を食べている姿が印象的で、その姿を見ているだけで、お腹が空いて、よだれが出そう。ずっと食べている姿を見ていたい、、、「お腹いっぱい食べてね」とお料理を運ぶのが楽しい撮影となりました。
飲食関係のバイトの経験がないので、ビールを美味しく注げる様になったのもちょっぴり嬉しかったです。

Q あなたの〇〇メシは?
【応援メシ】
ラジオの生放送の前には必ず自分で育てた新潟のお米のおにぎりを食べます。

・第7話 愛宕山 奥多摩フードコート ビビカレー・わさび中華そば
■こがけん/ビビカレー店長
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
まず最初に思った正直な感想は、「オーマイガー!志田さんはなんて美味しそうにご飯を食べるんだ!」ということ。
食べてる様子だけで美味しさが伝わる、志田さんと”ご飯”は両想いなんです。みどころは、少しサイコな僕の笑顔。
皆さん、わたくしが下山メシの世界観にあまりに自然に溶け込みすぎて、見逃さぬよう、目をかっぴらいて見てちょ。

Q あなたの〇〇メシは?
【疲れメシ】
仕事終わり空腹で帰ったものの、疲れすぎて料理と呼べるものは何も作る気力がない時の、納豆&明太子&ちりめんじゃこ(時々&玉子)を、あつあつご飯に乗せただけのものが、何気にこの世の食べ物の中で一番美味いかもしれない。
明太子多めで醤油も何も掛けないのが好き。

■佐藤綺星(AKB48)/フードコートで出会う客・真由
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
撮影期間は短かったですが、ドラマ撮影に参加させていただけて、とても嬉しかったです。
撮影中では志田未来さんが下山メシをとても美味しそうに幸せそうに食べるシーンをみて、今回演じさせていただく真由だけでなく私自身もすごくお腹が空いたので、そんなところが見どころだと思います!真由もぜひ見つけてくださいね!

Q あなたの〇〇メシは?
【小麦メシ】
とにかくパンやお菓子が大好きで、3食それでも良いくらい好きです!

■山﨑空(AKB48)/フードコートで出会う客・彩花
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
ドラマ「星屑テレパス」に続き、またテレ東さんのドラマに出演させていただけてとても嬉しい気持ちでいっぱいです。
今回、私は大学生役を演じさせていただきました。
私も佐藤綺星ちゃんもちょうど20歳なので普段の私たちを意識しながら演じました。
私たちも演技をしながら、下山メシを食べたのですが本当に美味しくて撮影中なのに手が止まりませんでした!
そんな美味しかった下山メシをたくさんの方に見ていただきたいです!

Q あなたの〇〇メシは?
【毎週同じもの食べたいメシ】
麻辣湯が大好きで週に多くて5回ほど行ってしまうくらいハマっています!
自分で好きな食材を選べて麺の種類やスープの辛さも選べるので何回行っても美味しく食べることができて、毎週麻辣湯を食べたいです!

・第8話 弘法山 一の屋鶴寿庵 うでぴーと鴨南蛮そば
■前原滉/弘法山で出会う男性・楽々亭ぼっか
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
「下山メシ」というタイトル、撮影チームのほんわかした空気、そしてなによりふくだ監督の作品、絶対楽しいなあとワクワクして撮影当日を迎えました。
…撮影後、とても疲れました。次の日体動きませんでした。それくらい全力で山と戦いました。 ぜひ、どう戦っているか見てください!志田さんをはじめ、皆さんも優しくてすごく楽しかったです。私も下山メシしたかったのでオンエアを楽しみにします!

Q あなたの〇〇メシは?
【我慢が終わったら1番最初に食べるメシ】
今、願掛けで仕事以外では白米を1年近く食べてないのでそれが終わったら絶対に美味しい塩むすびを食べると決めています。卵かけご飯も食べたいです。早く食べられるようにお仕事頑張ります。

■原ふき子/お店で出会う客・真佐子
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
食べることが大好きなのですが、美味しいものを美味しくいただける作品にようやく出演することができました!
お料理のひとつひとつがとても丁寧に撮影されていて、現場のこだわりが発揮されています。
そして、志田未来さんの溌剌として、かつ品のある食べっぷりがすべてを調和させる…
ドラマ「下山メシ」、どうぞご賞味あれ!

Q あなたの〇〇メシは?
【腸活メシ】
最近ぬか漬けをはじめました。腸内フローラ、咲きほこってほしい!!

■しゅはまはるみ/お店で出会う客・和恵
Qドラマの撮影を終えての感想・見どころ
完全なるアウトドア派のため「下山メシ」に参加出来てとっても喜んでます!!
でもほんと言うと私も下山(つまり登山)したかったです!
のんびり低山登るのが一番楽しいので今後はドラマ追っかけ登山しようと思ってます。

Q あなたの〇〇メシは?
【ご褒美メシ】
仕事終わりに”しごおわごほラー”としてロケ場所付近で評判のラーメンを食べて帰宅するのが自分へのご褒美。ラーメン屋さん以外にパン屋さん、定食屋さんなんかも。グルメマップを頼りに探して立ち寄ってます!