
本作は、福島12市町村(※)を舞台にした実在する12名の移住者たちに着想を得た1話完結のオムニバスドラマ。葛藤や挫折をしながらもそれぞれの課題に挑戦して移住に⾄る姿や、福島12市町村(※)の⼈々との交流を通じて成⻑していく様⼦を、各話趣向を凝らしてユーモアと希望を込めたストーリーでお届けする。
(※)福島12 市町村…東⽇本⼤震災の際、東京電⼒福島第⼀原⼦⼒発電所の事故に伴う避難指⽰の対象となった⽥村市、南相⾺市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、⼤熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村を指します。
全12名の主演キャストには、佐藤⼤樹(EXILE/FANTASTICS)、駿河太郎、桜井ユキ、豊本明⻑(東京03)、渋川清彦、北乃きい、本⽥響⽮、三浦貴⼤、⻘⽊柚、⼤友康平、⿊⽊華、⼩⻄桜⼦といった豪華な⾯々が決定していることは既報の通りだが、この度、豪華キャスト勢ぞろいの60秒トレーラーを解禁︕
それぞれの舞台で活躍する12名のキャラクターたちが続々登場︕福島12市町村に移住した主⼈公たちを取り巻く環境や、それぞれのセリフからキャラクターが抱く思いを垣間⾒ることができる、各話の⾒どころが散りばめられたトレーラーが完成した。
60秒トレーラー:https://youtu.be/Zqdglj1oWgo
さらに、本作のオープニングテーマにはノスタルジックな世界観と中毒性のあるリズムでSNS をはじめ⽇本中で話題を呼ぶ和ぬかの「夢路」に決定︕12名の主⼈公のさまざまな⽣き様への賛歌として、現実を⾒つめながらも希望を失わない⼒強さを感じさせる⼀曲。
各市町村の名所と各話のモチーフをかけ合わせたオープニング映像は、SNSを中⼼に活躍するmisato.が担当する。
エンディングテーマには、⾳楽の世界のみならず、詩⼈・⽂筆家としても活躍する柴⽥聡⼦の「Passing」に決定︕主⼈公たちがそれぞれの思いを抱きながら新たな環境を⽣きる様⼦を優しく包み込むようなメロディと歌詞で、あたたかい世界観で本作を彩る。
■オープニングテーマ/和ぬか「夢路」
【プロフィール】
シンガーソングライター。ノスタルジックな世界観と中毒性のあるリズムで⽇本中を踊らせる。
ファーストシングル『寄り酔い』は各⾳楽チャートで⾸位を獲得。
ファーストアルバム『⻘⼆才』はタワレコメンアワード・CD ショップ⼤賞を受賞。第0章にピリオドを打つ。
以降、新章と銘打ち、”和ぬかmeets バンドサウンド”を軸に、ロックフェスやアジア公演などより⽴体的に活動を展開する。
【コメント】
「⾵のふく島」のオープニングテーマを担当させていただけてとても嬉しいです。
移住者の暮らし、⽣き⽅にフォーカスされているので、その⽅々の「頑張り」を⾃分の⼈⽣と照らし合わせて⾒るのが楽しみです。
この曲は、上⼿くいかない毎⽇でもこれが誰かの⾒る夢なら少し頑張る気になれる、そんなネガティブながらもめげない主⼈公のお話です。
是⾮ドラマと共に聴いていただけると嬉しいです。
■エンディングテーマ/柴⽥聡⼦「Passing」
【プロフィール】
シンガー・ソングライター/詩⼈。
2010年、⼤学時代の恩師の⼀⾔をきっかけに活動を始める。2012 年、アルバム『しばたさとこ島』でデビュー。歌うことを中⼼に活動の幅を広げる。2016年、第⼀詩集『さばーく』を上梓。現代詩の新⼈賞を受賞。エッセイ集『きれぎれのダイアリー』の上梓や、「しずおか連詩の会」への参加など、詩⼈・⽂筆家としても注⽬を集めている。
2024年、アルバム『Your Favorite Things』に加え、アナザーバージョンとなる『My Favorite Things』もリリース。さらに第⼆詩集「ダイブ・イン・シアター」の上梓を予定しており、その創作はとどまるところを知らない。
【コメント】
この度はこのようなすてきな機会に恵まれとてもうれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。ドラマで描かれていくような、決して平坦ではないけれど、⾃分の⼈⽣を⾃分でいつくしんで進んでいく⼈たちのさまざまなすがたに、私なりのエールを送るような曲になればと思いながら、最⾼の皆さんと共に作りました。
ドラマの⾵景のひとつとなっていけたらさいわいです。私も放送をたのしみにしています︕
<1⽉10⽇(⾦)放送 第1話あらすじ>
かつて⾺術競技で⽇本⼀に輝くも就職を決めた東京出⾝の中村優神(佐藤⼤樹)だが、再び、⾺⽂化が根づく南相⾺市への移住を決め、⾺の事業を始めることに。まずは、1000年以上の伝統を守る“野⾺追会”に認めてもらうべく気合⼗分の中村だったが、会員の⽜来(オクイシュージ)からは厳しい評価を受けてしまう。そこで、神事・騎⾺会へ参加し、⾃分の熱量を受け⼊れてもらおうと試みるが…。伝統という名の壁に、中村は打ち勝つことができるのか!?