本作は、1942年公開の映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに、2014年に舞台化されたミュージカル作品。

演出・振付を務めるのはイギリスのミュージカル界を代表する振付・演出家の一人のビル・ディーマー
主演を務めるのは、20th Centuryとして活躍する坂本昌行。そして増田貴久柚希礼音夢咲ねね保坂知寿ら確かな実力をもつ超豪華俳優陣が集結し、今回の上演のために演出・振付・美術・衣裳などを一新し創り上げた。
アーヴィング・バーリンの名曲の数々が、男女4人の恋愛を軸に展開されるストーリーを色鮮やかに描き上げる。

プレスコール後に行われた取材会には、坂本昌行、増田貴久、柚希礼音、夢咲ねね、保坂知寿、演出のビル・ディーマーが出席。

「ただただ楽しい作品なので、来てくださるお客様が幸せになって帰ってもらえたらなと思っています。一生懸命頑張ります!」と元気に意気込む増田は、今回、事務所の先輩でもある坂本との共演について、「『ホリデイ・イン』という作品だと聞く前に坂本くん主演のミュージカルに出ませんか?というオファーをもらって、その時点で『やる!』って受けさせてもらったので、内容を知らないままここに立ってます」とユーモアたっぷりに答える。

「坂本くんのミュージカルはたくさん見させてもらって、V6や坂本くんの後ろで踊らせてもらう機会も多い中、たくさんのミュージカルに出られている坂本くんと一緒のステージに立たせてもらえるのは不思議な気持ちだったんですけど、坂本くんたちに教えてもらってきたことを、僕ら後輩が、今これぐらい育ってるんだよと、坂本くんに恩返しできるように頑張ってきました」と稽古に臨んでいたと明かす。
稽古場で間近で見た坂本の姿を「ずっと鏡の前で練習されていますし、セリフも反復されていますし、何度か僕の方が先に帰るタイミングも多かったんですけど、坂本くんにバレないように先に帰ったりするぐらい、全然追いつけない先輩というか、努力もそうですし、稽古場での居方というのもすごく今回も勉強させてもらいました!」と絶賛すると、坂本が「そうなるともう失敗できないじゃない……」とこぼす。さらに増田から「完璧です!」の声がかかると「やめてくれよ……」とタジタジになっていた。

『ホリデイ・イン』のタイトルにちなみ、休日の過ごし方を聞かれ、増田は「僕はずっと台本と譜面のにらめっこで。台本と譜面がにらめっこするぐらい!」と笑いを誘う。
すると坂本から「稽古場で会うよりテレビで見る方が多かったもんな」と言われ、「初めの方は全然お稽古の方に参加できずで、僕がちょっと開いて稽古場に参加させてもらうと、皆が完璧で、僕だけ何も知らない状態で路頭に迷うみたいな」と稽古中のエピソードが。続けて坂本から「僕らはちゃんと器をしっかり作っておこうっていうビルのアイデアだったので」と明かされると、増田は「助かりました」と笑顔を見せていた。

ミュージカル『ホリデイ・イン』は、4月1日(火)~16日(水)まで東京・東急シアターオーブにて、その後大阪にて上演される。