
Appleは、iPhoneのみを使って写真や映像を撮影する世界的な企画「iPhone で撮影 – Shot on iPhone」の⼀環として、全編iPhone 16 Proで撮影した、是枝裕和監督による短編映画「ラストシーン」を公開する。
本作品は、カンヌ国際映画祭で最⾼賞のパルムドール賞を受賞するなど、名実ともに世界から⾼く評価される是枝監督が初めて挑んだ、タイムトラベル・ラブストーリー。主演の仲野太賀をはじめ、福地桃⼦、⿊⽥⼤輔、リリー・フランキーらの実⼒俳優とともに、iPhone 16 Proのカメラを通して⽇常の美しさを鮮明に描いた作品となっている。
この日のイベントには仲野のほか、福地桃⼦、⿊⽥⼤輔、リリー・フランキー、是枝裕和監督が出席した。
全編iPhone 16 Proでの撮影に仲野は「普段の撮影って僕らの目の前に撮影隊がバーって並んで人数がすごく多かったり、機材もすごく大きかったりするんですけど、今回iphoneで撮影したことによって機材から来るプレッシャー、圧みたいなものがほとんどなくて、とてもリラックスした状態で役に入っていける。その感覚ってのは非常に新鮮でした」と話し、「iphoneの機動力もあって、最小人数でミニマムな撮影の中ですごく濃い撮影ができた」と撮影を回顧。福地も「『ほんとにこれで撮れてるの?』ってちょっと心配になるくらいカメラとの距離感をすごく良い状態を作ってくれた」と同調、リリーは「スクリーンで見てて思いましたけど、こんなに拡大してもこんなに綺麗にiphoneで撮れるんだったら、10代でも100歳でも映画監督になれると思って、おれもなんか撮りたいなって思った。みんながそう思えるんじゃないですかね」とiphoneの機能性に太鼓判を押した。
また、作品の⾒どころについて仲野とリリーのシーンの話題に。劇中でロボットを演じるリリーは「すごい出来が良かったじゃないですか?頭の機械とか手とか、仕上がり見たら相当イケてる感じになって注目浴びるぞと思ったら太賀の老けメイクのが面白かった」とぶっちゃけると仲野は「異様なツーショットでしたね(笑)」とにっこり、是枝監督はこのシーンについて「すごく古典的な特殊メイクとグリーンで撮った後処理のCGを同居させてる」と編集の裏側を語っていた。