6月13日(金)に全国公開となる映画『リライト』は、数々の青春映画で若い世代から圧倒的支持を集める監督・松居大悟と、“時間もの”で高い評価を獲得している脚本・上田誠が初タッグを組み、「これを映画にしたい。やるなら松居大悟監督と!」と上田が熱望した衝撃作、法条 遥の「リライト」(ハヤカワ文庫)を〈タイムリープ✕青春ミステリ〉として誕生。
主人公・美雪は、高校時代に300年後からやってきた未来人・保彦と出会い、恋に落ちる。彼と過ごしたひと夏の物語を小説にする約束をした美雪は10年後小説家となり約束した物語を書き上げ、彼との出来事は“自分だけのもの”だったと信じるが、「保彦との特別な思い出があるのは 1 人だけじゃない」と同級生から衝撃の事実が明かされる。現在、過去、そして未来、時を翔けめぐり<リライト>される運命の行方。ノンストップで解き明かされる驚愕の真実のその先に、大人になった美雪たちが見たものとは―

主人公・美雪役の池田エライザ、300年後の未来からやってきた保彦役の阿達慶、“史上最悪のパラドックス”を紐解くキーパーソン・友恵役の橋本愛、そして監督を務める松居大悟、脚本を務める上田誠(ヨーロッパ企画)が登壇した完成披露試写会。

役について語るも、演じるのが謎の人物ということで、ネタバレにならないよう気をつけていた橋本は「保彦くんとの関係性に関して言うと、実年齢は10年ぐらい離れていて、同級生として同じ制服を着るので、若さを盗みながら演じてたところもあったりして(笑)」と笑顔を見せながら「保彦くんが自然体でピュアでイノセントな感じが、良い具合に宇宙人感があったというか、得体の知れない空気感がすごくあってそれもとても演じていて助けられました」と振り返る。さらに、美雪との関係についても「仲の良いシーンもあるんですけど、お互い完璧に心を開きあってない関係というか、そういう生々しさもありつつ、色々やらせていただきました」とコメント。

そんな橋本と池田の演技について、松居監督から「個人的には映画をやっていて、池田エライザさんと橋本愛さんを同じ画角の中に撮るというのは、映画作家皆やりたいと思うんですよ。これは普通に嬉しいです。初共演というのも意外でしたし、だからこそお二人がなんやかんやあるのが嬉しいし、刺したらこう受けて、と高まっていく感じに撮りながら幸せを感じていました」という言葉があり、池田と固い握手を交わし、顔を見合わせ微笑む一幕があった。

さらに、<タイムリープ×青春ミステリ>にちなみ、学生時代のリライトしたいエピソードを、写真と共に披露する場面では、橋本がフリップで写真を見せると、会場から「かわいい!」と声が上がり「ありがとうございます」と嬉しそうにしながら、「中学生の時の写真なんですけど、今だったら先生ともっとやりあえたなと思って。あの頃は怒られても返す言葉がなくて帰るだけだったんですけど、今なら論理立てて理詰めでやりたいんですよ!悔しい思いを晴らしたいです!」と熱い思いが込められていた。