イベントが開催される本日6月13日に、30歳の誕生日を迎えた小森。会見前にサプライズでケーキと花束を受け取ると「誕生日っていいですよね。最近好きになったんです。今までこういうサプライズ、すごい嫌いだったんですけど、なんか恥ずかしくて申し訳ございませんと思うんですけど、そういう人たちの思いをちゃんとキャッチできるようになりました」とにっこり。30歳を迎えたことについて「なんか何も変わんないんだな、こんなに。今までは1歳お歳をいただくごとにすごく勝手にプレッシャーみたいなものを感じたんですよ。逆にワクワクもしてますし、自分の可能性とかにすごくワクワクしてるっていうのは今までの20代とはちょっと違うなと思いつつ、1秒1秒が今すごく惜しいです」と心境を明かした。
また、誕生日を迎えメンバーからメッセージがあったか聞かれると「メンバーとスタッフさんも入ってるグループLINEにお昼ぐらいまで誰からも連絡来ない」と驚きの表情を浮かべつつ、「裕太くんが『そういえば隼誕生日やん』って送ってきて、そこから今日動き出した、なんかそれはそれでいいな。嬉しかったですけどね、朝方起きてメンバーから連絡が来たのでほっこりしました」と笑顔をみせた。
30歳の目標について仕事面では「10代の頃にGENERATIONSでデビューさせていただいて今年で13年目に入るんですけど、また1から丁寧に、デビューしてから今までたどってきた道をもう1度やり直したいなっていう気持ち」と話し、個人面では「30代はいっぱい旅行に行きたい。20代すごくインドアだったので30代はアウトドアな自分になれるように頑張りたい
」と意欲をみせ、行きたい場所には「日本国内回りたいんですよ。海外があんまりちょっと得意ではないというか、元々インドアっていうのもあるので。でも、日本の魅力的なものってたくさんまだまだ知らないものがあるので、北海道から沖縄まで都道府県全部回りたいなぐらいのテンションではいます」と話していた。

GENERATIONSのメンバーであり、TOKYOFM「SCHOOL OF LOCK!」でメインパーソナリティとして10代に圧倒的な支持を受ける小森隼。そんな彼が30歳を迎える2025年、自らの言葉で今を生きる人々に届けたい想いを1冊に込める。友達との距離感、叶うかどうかわからない夢、家族とのすれ違い、恋のこと、自分自身が嫌いになりそうな夜。誰もがぶつかる“モヤモヤ”に、同じように悩んできた著者がそっと言葉を添える。ラジオでは語りきれなかった本音、ステージとは違う素顔の小森隼が詰まった写真付きエッセイは、「1人じゃないよ」と伝えてくれる、心の応援本。ファンはもちろん、いまちょっと立ち止まっているすべての若者に。あなたの“これから”に、やさしく光を灯す1冊が完成した。