これまで数々の名作を世に送り出してきたSTUDIO4°Cの最新作となる本作、描かれるのは【種族と文化を超えた恋と奇跡の物語】。オリジナルアニメーションとなる本作では、絵を1枚1枚描く手書きアニメーションにこだわり、圧倒的な作画量と美しい背景美術で、瑞々しくもかわいく人間と人魚の恋模様を描く。主人公・ステファン役を鈴鹿央士、ヒロイン・チャオ役を山田杏奈が演じる。
ジャパンプレミアでは、舞台あいさつ付き特別上映会が開催されW主演の鈴鹿、山田、共演の太田駿静(OCTPATH)、監督の青木康浩が出席した。

先⽇アヌシー国際アニメーション映画祭で審査員賞を受賞してから国内では初の上映となる本作。パステルカラーのセットアップで登場した鈴鹿は「日本で初めてお客さんに見ていただけるということでワクワクしています。本当に見ていて楽しい映画なのでここに今日集まった仲間…仲間ですね、今日同じ映画館で出会った仲間の方々と一緒に楽しく見ていただけたらなと思います」と期待を込めて挨拶。

本作はアニメーション映画ということでアフレコに挑戦した鈴鹿は「アニメーションの作品に参加させていただくのも経験多いわけではないし、毎回難しいなって、すごい奥深いなって思ってる」と難しさを語る。アフレコ本番の前には練習日を設けてもらったそうだが「練習の日だと思って行って『じゃあ練習始めます』って1番最初からシーンやったんですけど、途中で『これ撮れるわ』って言われて練習だと思っていたら本番になって心臓バクバク」と当時の心境を吐露すると、監督は「でもちょうどいい、力の抜け方だった」と称賛され笑みをこぼしていた。
また、演じたステファンとの共通点を聞かれた鈴鹿は「ステファンはすごいまっすぐ向き合ってる」と切り出し、「僕の中でそこまで人生を捧げてまっすぐ続けられてることってあんまりない。今こういうお仕事させていただいてますけど、ステファンの一途な感じ、1個のものをずっと見つめて頑張ってる感じってすごい素敵だなって。僕もそうやってお仕事してたいなって思いました」と願望を明かしていた。