
19世紀ウィーンで巻き起こる音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫った、歴史ノンフィクションの傑作『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』(かげはら史帆著/河出文庫刊)を基にした実写映画が、まさかの日本で製作決定。バカリズム脚本×関和亮監督の最強タッグと、ベートーヴェンへの愛が重すぎる忠実なる秘書・シンドラー役の山田裕貴、シンドラーから熱烈に敬愛されるベートーヴェン役の古田新太の豪華共演で贈る。
偉大なる天才音楽家、ベートーヴェン。誰もが知るそのイメージは、秘書による”でっちあげ”だった!耳が聞こえないという難病に打ち克ち、歴史に刻まれる数多くの名曲を遺した聖なる孤高の天才ベートーヴェン。しかし、実際の彼は――下品で小汚いおじさんだった…!?世の中に伝わる崇高なイメージを“捏造”したのは、彼の忠実なる秘書・シンドラー。憧れのベートーヴェンを絶対に守るという使命感から、彼の死後、見事“下品で小汚いおじさん(真実)”から“聖なる天才音楽家(嘘)”に仕立て上げる。シンドラーはどうやって真実を嘘で塗り替えたのか?果たしてその嘘はバレるのかバレないのか―?
公開に先駆けて、特別イベント・プレミアムナイトが開催され、山田裕貴、古田新太をはじめ、染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎、小澤征悦、小手伸也、野間口徹が劇中で着用している衣裳でレッドカーペットセレモニーに登場。
建物内のエスカレーターに乗って登場したキャスト陣。山田は「エスカレーターで登場するのが初めてだったので、みんな困惑してる状態で旺志郎くんがちょっとポーズ決めてくれたので良かったなって」と話しながら、「やっと今日初めてお客様に見てもらえるんで、それがすごく楽しみです」とコメント。
古田は「この年になってドイツ人をやります。でも監督と脚本のバカリちゃんが色んな作戦を考えてくれて、そんなに恥ずかしくないです。日本人がやっても恥ずかしくないようなベートーヴェンになっておりますので、どういう作戦を考えたか、そこらへんも楽しみにしてみてください」とアピールした。