QuizKnockとは、クイズ王伊沢拓司率いる知的エンタメ集団。そんなQuizKnockは2026年10月2日で10周年を迎える。これまで支えていただいた多くの方に感謝を伝えるとともに、さらに進化したQuizKnockになるべく、プロジェクト始動日且つ9周年の節目である2025年10月2日に「QuizKnock10周年プロジェクト」を発足し、10周年までの1年を通じてさまざまなコンテンツを展開していく。

PRイベントに登壇したQuizKnockメンバーを代表して伊沢が、9周年を迎えたQuizKnockのこれまでの歩みを語り、「これまでよくぞ皆さん信じてくれました。メンバーもスタッフも、そしてファンの皆さんも、あまりにも大きな感謝があります」と謝意を示し、「この感謝をどのように届けるか、我々は今までにない長大で巨大なプロジェクトを立ち上げることにしました」と話す。大事にしている届けたい2つのことに「これまでへの感謝」と「これからへの期待」をあげ、「皆で手を取り合って、より良い未来を作っていければと思います。日本全国、世界全体に楽しみから始まる学びが広がって、より良い未来を描けるようになる10周年イヤーを作っていきたいと思います。皆で楽しみながら、気づいたら10周年を迎えられるような、そんな素敵な1年にできればと思っております」と意気込んだ。

「QuizKnock10周年プロジェクト」で実施するコンテンツより、「東文・東言の10周年プロジェクトリポーター決定」、伊沢がタイトルを考案した「10周年スペシャルブックの発売決定」「カラオケ・まねきねことのコラボキャンペーン」「10周年記念展」「リアルイベント開催」「リバイバル企画総選挙」の6つの施策が発表となった。
伊沢からは「まだ発表しきれていない施策もあるので、気長に待っていただければ」と呼びかけもあった。
また、「リバイバル企画総選挙」では、当日、会場にいる観覧で参加しているファン100名からの投票で、候補動画を決定した。

さらに、QuizKnockのファンを公言するSnowMan・阿部亮平がサプライズゲストとして登場。QuizKnockメンバーとのエピソードを披露した。

イベントの最後に、伊沢が「これから10周年に向けて365日を刻んでいくんですけども、1日1日がちゃんと楽しい1日であれば、一つひとつのコンテンツがちゃんと楽しいコンテンツであればと思っております。いつだって1個のコンテンツを1人から作り始めて、応援してくれる皆様一人一人にお届けするのが我々の使命です。大きな未来を描くプロジェクトですけれども、一つひとつ、足元のことを大事にしながら進んでいって、そして気づいたら10周年、20周年と積み重ねていけるような、そんなQuizKnockでありたいと思っております。これからも応援、よろしくお願いいたします!」と力強いメッセージを送った。