
この度、日本一の読書のまちである埼玉県・三郷市と、アニメの作中に登場する書物の街・読長町が姉妹都市協定を締結。三郷市は平成25年3月に三郷市議会の議決を経て「日本一の読書のまち三郷」を宣言し、こどもから高齢者まで様々な世代への読書活動を推進している。この度の協定は「読書離れ」が進む10代、20代に対して、「本」がテーマとなる本作とのタイアップを行うことで、若年層への読書活動のアプローチをするため締結する運びとなった。
姉妹都市協定締結にあたり、三郷市では図書館や教育機関でのポスター・チラシの配布や若者世代に向けた図書館でのイベントの実施を予定している。
以下、姉妹都市協定書全文。
三郷市と読長町による姉妹都市協定書
日本一の読書のまちを掲げる三郷市と書物の町である読長町 は先人の想い、人類の英知を伝える 「本」による無限の可能性を信じ、「本」が人と人との絆を結び 、読書活動によって人の心をより豊かにすることを目指し、姉妹都市協定を締結する。
両者は協定に基づき、読書に対する取組やまちの話題を互いにアピールし、更なる読書活動を推進することで、未来を担うこども達が深く本を愛し、真に成熟した人間となる一助とする。
令和7年11月25日
そして、12月26日(金)の劇場公開に先駆け、登場キャラクターが個別に紹介されるキャラクターPVの公開が決定し、第1弾となる主人公・御倉深冬の映像が公開された。
さらに、「本の世界」を深冬と真白が冒険する様子を切り取った新規場面写真4枚が到着。









