本イベント冒頭では、ビジネスコンサルタントだけでなくメンタルコーチ、四柱推命鑑定士、経営者など複数のフィールドで活躍している奥井まゆが登壇し「今日は楽しんでいただけたらと思います!」と自身の人生を振り返りながら、本イベント開催への意気込みを述べた。

続いてトークセクションのゲストには、モーニング娘。OGのメンバーでバラエティを中心に、blog、InstagramなどのSNSやYouTubeなど多彩な才能を活かして活躍している矢口真里が登壇。
登壇するなり「今、幸せですか?」と司会者から問われると、「おお、すごい質問からですね(笑)」とたじたじになりながらも「はい!幸せではいるんですけども、より幸せになりたいなっていう気持ちは常に持っています」とニッコリ。
司会者から「ニコニコ笑顔から幸せは伝わってきますね。ところでお悩みはありますか?」と聞かれると、「お弁当を作るのが苦手で…」とこれまで秘めていた悩みを初告白、「毎日息子のお弁当作るんですけど、考える時間が本当に苦痛で。他のお母さんを見ているとこうしなきゃいけない!という概念もあって……小さい悩みですけど」と、日々の弁当作りに格闘していると語った。

さらに、一度キャラ弁に挑戦したという矢口は「長男にミニオンのオムライスを作ってあげたんですけど、めちゃくちゃ残して帰ってきたんですよ(笑)今は好きなものを中心に入れてます」と悲しい結末になったエピソードを披露。
これに奥井が「お弁当の悩みは結構あるあるなんです。お子さんがママのお弁当をどう自慢してほしいのかを決めていくってのはどうですか?入れて欲しいおかずを聞くとか」と優しく提案するが、「ウインナーとブロッコリーしか言わない(笑)メインのおかずがわからなくて…」と考えすぎて苦痛になっていることが判明。

その後も矢口からいろいろと話を聞き出し、奥井が導き出した結論は“旦那さんに明日のメニューを決めてもらうこと”。
矢口は「旦那さんと子育ての悩みを共有するわけですね。明日から実践します!」と清々しい表情を浮かべた。
加えて、SNSでの悩みについても相談した矢口は「誰にSNSを見てもらいたいのか?」を考えるようにとアドバイスと受け、「自分のダメな部分とか手抜きしてる部分をおもしろい感じに、ふわっとした感じに、SNS頑張ってみようかなと思います!」と今日1日で抱えていた悩みが解決して喜びを露わにした。

日頃の悩みや今後さらに幸せになるためにたくさん質問をした矢口は「奥井さんは明るくて柔らかい方なので、すごい気持ちが楽になるんですよ。私の友達に人生悩んでいる子がいっぱいいるので、ぜひ相談にのってあげてください!よろしくお願いします!」と感謝を口にした。
すかさず司会者から「ちなみに具体的にどなたですか?」と聞かれると、「手島優ちゃんですね!思い込むタイプなので(笑)」と会場の笑いを誘い、本イベントは幕を閉じた。