
本作は、ふちいく子の人気エッセイ「くすぶり女のシンデレラストーリー」(梓書院)が原案で、これまでのお仕事ドラマと全く異なる新感覚ドラマ。
プロデューサーはバラエティ、ドラマ、映画などマルチな才能を見せ美容にも関心が深いMEGUMI。多数の話題作に出演する西田尚美とモデルとしても活躍する香音を主演に迎え、共演に渋谷謙人、中川大輔、杢代和人(原因は自分にある。)、大久保桜子、勝村政信、さらにプロデューサーのMEGUMIといった豪華キャストの出演が決定している。
この度、エンディングテーマと挿入歌をタレントとして数々の番組でお茶の間の人気を集めながら、歌手としても注目を集めている重盛さと美に決定。エンディングテーマはMUNEHIRO feat.重盛さと美の「survival song」、挿入歌は重盛さと美feat.友達の「AAAANNNN」。3年前YouTubeに投稿された“重盛さと美feat.友達 TOKYO DRIFT FREESTYLE”が3300万回超えの視聴を記録。まだまだ再生回数を伸ばし続けている今大注目の重盛さと美が、力強く生きる女性の気持ちを代弁した「survival song」と「AAAANNNN」が「くすぶり女とすん止め女」の世界観を更に色濃く映し出す。
さらに、重盛さと美はエンディングのダンスシーンにもカメオで登場。その様子はYouTubeにて“撮影現場1日vlog”として公開されている。
【エンディングテーマ】
MUNEHIRO feat.重盛さと美「survival song」
(作詞:重盛さと美/作曲:重盛さと美、MAPLE HONEY/制作:株式会社ALPS STUDIO)
ジャケット撮影:川田航平
ジャケットアートワーク:MAPLE HONEY
【挿入歌】
重盛さと美feat.友達「AAAANNNN」
(作詞:重盛さと美/作曲:重盛さと美、Fuzzy Molly/制作:株式会社ALPS STUDIO)
ジャケットアートワーク:MAPLE HONEY
【コメント】
1話冒頭からリアルで攻めた内容で、台本読みながらすぐ「AAAANNNN」のメロディが浮かびました!エンディング曲の「survival song」はずっと楽曲コラボしたいと思っていた先輩の鈴木紗理奈さん(MUNEHIRO)に声をかけるなら今だ!このドラマにぴったりだ!とコラボをお願いしました!得意も不得意も全く違う郁子とほのか、MUNEHIROと重盛さと美、それぞれ違う生き方輝き方を楽曲でも伝えられたら嬉しいです。必ず誰かのどこかに刺さる、そして最後は強く優しくなれるドラマです!
何かにくすぶってる人、、、、見てみてください!きっと打破するヒントをくれると思います✨
【プロフィール】
重盛さと美(しげもり・さとみ)
福岡県出身。タレント。バラエティ番組を中心としながらも音楽活動などマルチに活動中。
◆ドラマを毎話彩る“風刺画”に注目
毎話童話をモチーフにした“風刺画”が、各話の裏テーマとして印象的に登場するのも本作の見どころ。作者はファッション業界を舞台にしたサスペンス漫画が話題となっている漫画家のはるな檸檬。コミカルで可愛いイラストと、郁子とほのかの心情に寄ったサブタイトルの組み合わせに注目。
【はるな檸檬・コメント】
ドラマにイラストを描くのは初めてで、楽しかったです!MEGUMIさんが想いを込めて作られているというドラマ、女性をエンパワメントするような内容になっていると聞いていち視聴者としてもワクワク楽しみに待っています。個人的に香音さんを見かけるといつも「なんて、なんて可愛いんだー!!」と叫びながら生きているのでほのかちゃんもとっても楽しみにしています。
◆1話 あらすじ
郁子(西田尚美)はモラハラ夫から、「何をやらせてもだめ」「お前の仕事は家事と子育て」と25年間虐げられてきた。さらに、夫の不倫が発覚し打ちひしがれる…。そんなある日、夫が「女みたいで気持ち悪い」と息子の姿を侮辱したことをきっかけに、子どもたちを守るため家を出る決断をする。経済的な自立のため、球場のVIP席担当のアルバイトを始めるも、初めての仕事に戸惑い、近くにいた社員のほのか(香音)に話しかける。淡々と仕事をこなすほのかに感心する郁子だったが、突然クレーマー客の怒号が廊下に響き渡った・・・。