
表題曲『寿寿寿寿司司司司』(読み:すすすすしししし)は、バンド初となる音楽プロデューサーにKREVA、清水翔太、東方神起、矢沢永吉などのアーティストのツアーサポートやレコーディングなどで活躍中の近田潔人を迎えて制作。ウルトラ寿司ふぁいやーの旨味を最大限に引き出した、一度聴いたら忘れられない究極のアンセムソングとなっている。
タイトルだけでもインパクト十分な表題曲に続く2曲目には、ドン・キホーテとの共同レーベルからデビューした彼らにふさわしく、ドン・キホーテ店内で誰もが聴いたことのある楽曲、『ミラクルショッピング』のカバーが前作に引き続き収録されるが、今回はなんとゲストボーカルが参加するとの事。なにやらドン・キホーテにもつながりの深いゲストとの事で、後日ウルトラ寿司ふぁいやーのオフィシャルサイト・SNSにて発表を予定している。
3曲目には愛知県にある大治自動車学校のテーマソングとして書き下ろした楽曲「ネバーフォーゲット〜大治自動車学校〜」を収録。CBCラジオでレギュラー番組を持っていることがきっかけで実現した特異なコラボ楽曲で、既にウルトラ寿司ふぁいやーのオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となっているが、そのユニークさとメッセージ性はファンの間でも話題となっており、リリースが待たれていた楽曲。
前作に引き続き今回のシングルも通常盤とドン・キホーテ盤の2仕様でのリリースとなるが、一部ドン・キホーテ店内で購入できる“ドン・キホーテ盤”は、ウルトラ寿司ふぁいやーの既にリリースされている楽曲の中から自由が丘や三軒茶屋、銀座、渋谷にニューヨークと、地名シリーズとしてライブで非常に人気の高い楽曲5曲を収録し、ライブを予習・復習するにはもってこいの仕様に。また、購入者封入特典として、メンバーそれぞれがイラスト化された合計7種類の<ウルトラ寿司ふぁいやー×ドンペン オリジナルステッカー>の中から、1枚ランダムでCDに封入される。
そして12月23日(土)に代官山UNITにてワンマンライブ「ウル寿司THE LAST LIVE 2023 -絶対に埋めたい箱が代官山にある-」を開催する。
同会場は2020年に自身最大キャパの会場としてワンマンライブ開催の予定が、コロナの影響により無観客ライブとなってしまった地で、今回3年越しのリベンジの意を込めての公演となる。チケットは10/10より一般発売となるが、彼らのライブでは“ウルトラ寿司ふぁいやーのライブが初めてのお友達を連れてくる人”を対象としたお得なチケットも販売しており、今回の公演では購入枚数によって特典が新たに付く事も決定。3〜5枚チケットをご購入の方は終演後メンバーと記念撮影ができ、更に6〜10枚をご購入の方には記念撮影に加えてメンバーが目の前で歌唱も!