紺野 美沙子
女優
司会・MC
1980年、慶応義塾大学在学中にNHK連続テレビ小説『虹を織る』のヒロイン役で人気を博す。『武田信玄』『あすか』など多数のドラマに出演。舞台『細雪』(原作:谷崎潤一郎)では三女・雪子役を好演。他に『忠臣蔵』『日本の面影』(作:山田太一)『両国花錦闘士』(原作:岡野玲子)など、硬軟を問わず意欲的に舞台に取り組んでいる。
バラエティ番組にも度々出演し、飾らないトークで注目を集めている。
1998年、国連開発計画親善大使の任命を受け、カンボジア・パレスチナ他、アジア・アフリカの各国を視察するなど、国際協力の分野でも活動中。
国連開発計画(UNDP)親善大使としての活動。著書に『ラララ親善大使』(小学館刊)がある。
2010年秋から「紺野美沙子の朗読座」を主宰。音楽や影絵、映像など、様々なジャンルのアートと朗読を組み合わせたパフォーマンスを全国各地で公演している。
2022年夏から、平和の大切さを伝える母親の手記「星は見ている」の朗読活動をスタート。DVDを制作し、教育機関等に無償提供する新しい試みに取り組んでいる。
NHKエフエム『音楽遊覧飛行』案内役を担当。元祖スー女としても知られ横綱審議委員である。
NHK『連続テレビ小説「虹を織る」』
(1980)
NHK『大河ドラマ「武田信玄」』
(1988)
著書『空飛ぶホタテ』
(1994)
http://konno-misako.com/
(KON-MISA official website)