Profileプロフィール詳細

タレント名

麿 赤兒

生年月日

1943 / 02 / 23

出身

奈良県

血液型
星座

うお座

干支

未年

サイズ

活動ジャンル

俳優
演出家
伝統芸能

タレント情報

プロフィール

1943年生まれ、奈良県出身。早稲田大学中退。
「ぶどうの会」(山本安英主宰)を経て、1964年より舞踏家土方巽に師事、その間、唐十郎との運命的な出会いにより状況劇場設立に参加。唐の「特権的肉体論」を具現化する役者として、60~70年代の演劇界に大きな変革の嵐を起こし、その後の動きに多大な影響を及ぼす。
1972年に舞踏集団「大駱駝艦(だいらくだかん)」を旗揚げし、舞踏に大仕掛けを用いた圧倒的スペクタクル性の強い様式を導入。“天賦典式”(てんぷてんしき)と名付けたその様式は日本はもちろん、1982年のフランス・アメリカ公演で大きな話題となり、「Butoh」の名が世界を席巻する。麿赤兒の考え方である「一人一派」を実践し、「山海塾」天児牛大、室伏鴻等々舞踏集団・舞踏手を多数輩出。
舞踏家として、毎年新作を国内外に向けて勢力的に振付・演出・上演し続けている一方で、映画・TV・舞台で独特の存在感を放ち、各方面から多くの支持を得ている。

代表作品

フジテレビ『コンフィデンスマンJP』 (2018)
テレビ朝日『やすらぎの刻~道』 (2019)
映画『翔んで埼玉』 (2019)
NHK『まんぷく』 (2018)
映画『凪待ち』 (2019)
関西テレビ『後妻業』 (2019)
フジテレビ『ルパンの娘』 (2019)
Netflix『全裸監督』 (2019)

公式サイト

http://camelarts.dairakudakan.com/maro.html
(所属事務所公式プロフィール)

公式ブログ