安齋 肇
イラストレーター
アートディレクター
桑沢デザイン研究所デザイン科修了後、麹谷・入江デザイン室(1976~1979)、SMSレコードデザイン室(1978~1982)を経てフリー。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。
イラストレーターとして多数のキャラクターを世に送り出している。代表的なキャラクターにはJAL『リゾッチャ』、田中康夫イメージキャラクター『カモシカ・やっしー』、JA共済『しあわせ夢くらぶ』、花王『キッチン泡ハイター』、Eテレアニメ『わしも』などがある。
アートディレクターとして、CDジャケットやツアーパンフレットなど音楽に関するデザインのほか、書籍などの装幀も多数手掛けている。映画、ミュージックビデオの監督、CMナレーション、アニメーション制作、パルコやしもだて美術館では大型展覧会を開催するなど活躍は多岐に渡る。近年では陶芸作品も展示。
2006年、NHK『みんなのうた』で作詞・作曲・歌唱・映像制作すべてを手掛けた『ホャホャラー』を発表し、CD+DVDを発売。自身がボーカルを務めるロックバンド『チョコベビーズ』でもCDを発売。書籍では『LOVE! LOVE! LOVE!』『タビダチくんがゆく』『WASHIMO』など絵本も多数。
1992年より、テレビ朝日系『タモリ倶楽部 』空耳アワーに出演。2005年より、みうらじゅん氏と『勝手に観光協会』に出演。まれに独特な雰囲気を放つ役柄で映画やドラマに出没。
2016年、みうらじゅん氏原作の『変態だ』で初監督を果たす。
ジャンルを超えて活動中。
テレビ朝日『タモリ倶楽部』レギュラー
(1992~)
NHK Eテレ『わしも-wasimo-』(デザイン)
(2014~2022)
FMヨコハマ『アンハジ・ヤマケイのちょめちょめラジオ』DJ・パーソナリティ(ポッドキャスト)
(2023~)
FMヨコハマ『キイテル ちょめラジ』DJ・パーソナリティ
(2024~)
NHKラジオ『マイあさ!』DJ・パーソナリティ(コーナー)
(2015~)
雑誌『週刊文春「近田春夫の考えるヒット」』(イラストレーション)
(1997~)
雑誌『週刊プレイボーイ「空耳だぜ!人生は」』連載
(2023~)
https://www.office-123.com/harold/index.html
(安齋肇の公式サイト)