小林 正寿
気象予報士
気象予報士を目指したきっかけは、野球部に所属していた中学生時代まで遡る。とある冬の練習日。テレビで見た雪予報を部員に伝えたところ、予報が外れ、その日は晴れ。それ以来あだ名は『デマ』。自ら予報したいという思いが強くなり、2012年に気象予報士となる。20代前半からお天気キャスターとして活動。また、『ミニマリスト気象予報士』としてバラエティー番組にも多数出演。食べ物の味を天気で表現する『お天気食リポ』も得意とする。目標は、日本一思いやりのある気象予報士。
日本テレビ『ZIP!』
(2019~)
なめがたエリアテレビ『教えて小林さん』
(2019~)
なめがたエリアテレビ『小林さんのお天気教室』
(2019~)
NHK『あさイチ』
(2014~2015)
TBS『TBSニュースバード』
(2013~2015、2018~2019)
なめがたエリアテレビ『ラジオ体操』
(2019~)
広島テレビ『学校では教えてくれない!みんなの防災教室3』
(2022)
広島テレビ『テレビ脈』
(2022)
日本テレビ『有吉の!みんなは触れてこないけどホントは聞いてほしい話』
(2023)
日本テレビ『一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!』
(2022)
bayfm『the bayline』
(2021)
著書『しゃもじがあれば箸はいらない』
(2023)
著書『お天気キャスターが教える ふしぎなお天気のいろいろ』
(2021)
https://caster.weathermap.co.jp/kobayashi-masatoshi
(所属事務所公式プロフィール)
http://ameblo.jp/kobayashimasatoshi/
(気象予報士・小林正寿の『もうデマとは呼ばせない!』ブログ)