西田 大輔(業務提携)
脚本家
作家・エッセイスト
演出家
1976年東京都生まれ。1996年、日本大学芸術学部在学中にAND ENDLESSを結成。旗揚げ以来AND ENDLESSの作品全ての作・演出を手掛け、高いエンターテインメント性と哲学性を兼ね備えた濃密な作品群を圧倒的なペースで発表し続けている。
2000年、日本の若手劇団から東京代表として選ばれ、フィジカルシアターフェステイバルに参加、韓国・ソウルオープンシアターで「楽園」を上演。好評を得る。2003年、演出家としては当時26歳の史上最年少で新宿・紀伊國屋サザンシアターで公演。
ゲーム原作舞台の先駆けとなった「戦国BASARA」(2009年〜2014年)では、その壮大なスケールの演出により、一躍脚光を浴びる。2015年に新たな演劇表現の場として「DisGOONie」を設立。旗揚げ公演「From Chester Copperpot」では初の3作同時上演を果たす。
現在、ドラマ脚本や漫画の原作依頼などに加え、映像演出にも進出。
舞台『戦国BASARA」シリーズ』(構成・演出・振付)
(2009~2014)
舞台『From Chester Copperpot』(脚本・演出)
(2015)
テレビドラマ脚本『BS朝日オリジナルドラマ「七万人探偵ニトベ」脚本』
(2009)
舞台『チックジョ~~』脚本・演出
(2015)
舞台『もののふ白き虎』脚本・演出
(2015)
舞台『「ジーザス・クライスト・サムライスター」~殿中でござる!~』脚本・演出
(2016)
舞台『「青の祓魔師」島根イルミナティ篇』脚本・演出
(2017)
舞台『さよならソルシエ』脚本・演出・作詞
(2017)
舞台『「真・三國無双」』(構成・演出・振付)
(2017)
舞台『玉蜻 ~新説・八犬伝』(作・演出・プロデュース)
(2023)
舞台『ETERNAL GHOST FISH-永恒机关魚-』(作・演出・出演)
(2023)
舞台『Arcana Shadow』(作・演出)
(2023)
ミュージカル『「薄桜鬼 真改」斎藤一 篇』(演出・脚本・作詞)
(2022)
テレビ朝日『Re:フォロワー』(脚本・監督)
(2019)
https://blue-label.jp/management/daisuke-nishida/
(所属事務所公式プロフィール)