――「百鬼夜行」のリーダーである青鬼の菊池風磨さんの印象は?
- やっぱり皆さんバラエティの印象が強いかと思うんですけど、青鬼っていう役もあって、おちゃらけるというより真剣に現場に向き合っていらっしゃることが多いイメージです。すごく人を見て現場の空気を察知して人との距離感の取り方が上手で、近くないけど遠くない、みたいな絶妙な距離感で、すごいな、プロだなって見ていて思います。でも所々で面白いところもあって、ボールドを差し入れしてくれたりとか……人生で一番笑いました、差し入れで(笑)。あんな実用的な差し入れは初めてで、皆に「大名!ありがとうございます!」って言われてました。あとは風磨さんも何度か共演したことがある方がいらっしゃるようで、森田さんのことをめちゃくちゃいじったりして、それを見て皆で笑う、みたいな感じで、現場の雰囲気を見て自分の立ち振る舞いを考えている人なのかなって印象です。
――撮影で印象に残っているエピソードは?
- 初日に顔面からバーン!って転びました(苦笑)。一番最初のクランクインのシーンでお面と武器の重さと全ての距離感に慣れなくて転んだ過去があるので、皆が「本当に気をつけてください!」「ここ段差!」って声をかけてくださって、常に予防線を張ってますね。重くて視界も悪いんですけど、今はだいぶ慣れました。
――武装したらかなり重いんでしょうか
- 銃も持ったら10キロぐらいになると思うので、肩も凝るから皆常に肩を回したりしてます。こまめに武器担当のスタッフの方が回収して持ってくださるのですごく助かっているんですけど、そのスタッフさんも武器の受け渡しだけで筋肉痛になるって言ってました。
――それだけリアルな状態で撮影されてるんですね
- もうちょっと軽くてもいいと思うんですけどね(笑)。スタッフさんには「ごめんね」って言われました(笑)
――終盤に向けて、注目してほしいところはありますか?
- 今までずっと冷静沈着でいた青鬼の人間味のある部分だったり、なおかつサイコパスみのある部分とかが見えてきたり、今まで明かされていなかった、鬼たちがどうして病院占拠を企てたのか、それぞれの目的とかもしっかり掘り下げられて、病院で巻き起こっていた闇も解き明かされて行くので、本当に毎話見逃せない展開になるなと思います。なので、鬼の正体が分かったからもういいや、ではなくてこれからさらに面白くなるので、最後まで見てもらえたら嬉しいです!
――ここからは浅川さんご自身についても少し伺います。前回の取材が2019年でしたが、この約3年でご自身が変わったなと思うところはありますか?
- 大人になったかなと思います。だいぶ落ち着きが出たかなって。根本は変わってないんですけど、あとは人間らしさも少しは出たのかなと思います(笑)
――これまで印象に残っている作品があれば教えてください
- 『人狼ゲーム マッドランド』ですかね。あの作品が私がこのお仕事をちゃんとやりたいって思ったきっかけでもあり、同世代の本気のお芝居、現場への向き合い方を見て、自分も気を引き締めなきゃいけないなと思ったので、『人狼ゲーム』に出演できてよかったなってすごく思います。
――撮影でお忙しい中、癒しの存在は?
- 猫です。もう絶対に猫です。帰るのが夜遅くなったりするじゃないですか。でも猫は仕事してどれだけ疲れてるなんて知らないから、お腹空いたってミャーミャー鳴くし、玄関の扉をカリカリしてまだ来ないのってずっと鳴いてるんですよ。それが可愛いったらもうなくて……!それで好きなだけご飯食べて満足したら寝る、こっちがお風呂に行ったら寂しいと鳴く、トイレして満足そうにしたと思ったらトイレしたよってニャーって教えに来る、自分が遊びたくなったらこっちが寝てても叩き起こす、って可愛すぎるんですよ!
――そんな振り回されるところが良いんですね
- もう最高ですね。猫様々なので、いくらでもやってくれって気持ちで。2匹いるので大変なんですけど、手のかかるちっちゃいのと、割と手のかからない良い子の大きいのと2匹いて、本当に可愛くて可愛くて、キャットタワーで寝てるのを見て幸せってこういうことだな、って思います。……喋ってたら今すぐ家に帰りたくなってきました……。
――日々の疲れも取れると言いますか
- 猫ってストレス軽減効果がすごく大きいらしくて、猫が喉をぐるぐる鳴らすじゃないですか。あの音が癒し効果がハンパないみたいで、確かに私も猫と生活してからあまりストレスを感じてなくて。だからもう“ストレス社会、猫を飼え”と思います!ちゃんとお世話しないと困りますけど、猫を飼うのはおすすめです。
――浅川さんの猫愛がたっぷり伝わりました(笑)。それでは最後にメッセージをお願いします
- 大病院占拠はこの後もまだまだ見逃せない展開になっていくと思いますので、最後まで楽しんで見てもらえたらなと思います。個人的にはSNSで桃鬼ちゃんのアイコンの方がどんどん増えているのが嬉しいので、桃鬼オタクを増やしていってもらえたら、桃ちゃんは大喜びすると思うのでぜひアイコンにしてください!(笑)
カメラマン:秋葉巧