
同番組は、終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー。誰もが皆、一見フツーでも、ぜんぜんフツーじゃない人生ドラマを持っている!そんな素敵な市井の方々の人生譚を覗いていく。
今回の放送では、「双子を産んだ母の壮絶妊娠物語」・「豚を溺愛する豪邸暮らしの女性」・「美声“バリトンボイス”の塾講師」・「戦後78年、広島の慰霊碑を守るおじいちゃん」・「江戸から代々続く家で動物と住む男性」・「世界の巨匠と驚きのコネクションを持つ㊙芸人」・「子ども達に秘密を告白するシングルマザー」といった方々に出会ったほか、過去の放送で大きな話題を呼んだ、「電気なし・ガスなし!イジメを乗り越えたプロボクサー」・「38年前の日航ジャンボ機墜落事故で恋人を亡くした元力士」の今を再取材。
愛する人に「ありがとう!」を伝えるお盆の夜に…思わず笑顔になる“笑い”と“サプライズ”を届けるエピソードから、苦難を乗り越え、今を全力で生きる方々の姿に涙する“感動”エピソードをお届け。
【出演者コメント】
<榊原郁恵>
ちょっとした時間で(その人の人生を)垣間見れちゃうというか、聞けちゃうこの番組は凄いなって思います。子どもたちに秘密を言えたシングルマザーの方、この番組が良い手助けになったんじゃないかなと印象に残ってます。
<宮舘涼太(Snow Man)>
眼鏡のフレームが片方無い方…ついて行きたかったですね~(笑)。僕もサーフィンをするので、(三世代で暮らすご家族の)VTRに出てきた高校一年生と中学一年生の息子さんたちの今後は気になっちゃいます。
<みちょぱ>
一番印象に残っているのはシングルマザーの方ですね。お年頃の娘さんがすごくしっかりしていて、親子間の掛け合いから仲の良さがすごく伝わってきて。お母さんが(自分の)秘密を言える機会があって、これをきっかけに更に絆が深まると思うので、本当に幸せになってほしいです。
<田中圭>
(元力士の)ご夫婦が可愛らしくてほっこりしました。7年経って、お二人とも若返ってアクティブになっていて。思い出も増えているし過去とも向き合っていて、相手のことを思いやる気持ちがすごく良いなと思いました。
<ゆうちゃみ>
支え合いって大事なんやなって思いました。自衛隊の方、ビフォーはボクサーをしつつアルバイトをしていて。でも“やりきれていない”と、一生懸命勉強して自衛隊に入って、日本のためにめちゃくちゃ頑張ってくれているのがすごいなって思いました。