2024-2025年シーズンのキャッチコピーは『白と熱。』。「白熱」は、雰囲気や感情などが極度に熱を帯びた状態になること。この言葉がもつ、本来の意味に加え、一文字ずつ分解することによって、『白』は「一面の白い特別な世界、そこでまっ白な気持ちになれる自分たち」、『熱』は「雪の中で上がる体温、そして感情」といった、伝えたい世界観を短いフレーズからイメージさせながら、これまでとひと味違う「JR SKISKI」キャンペーンを展開中。
この度放映となる新CMの撮影は、2024年12月中旬にそれぞれ2日間、国内のスキー場にて実施。
今シーズンの企画は、リアルな、冬の世界観を感じてもらう表現にするため、【女子グループ】と【男子グループ】それぞれをドキュメンタリーのような映像で撮影をしている。監督からキャストへの説明や演出も多くは実施せず、実際にそこに初めてきた人たちが〈どのような表情をするのか〉〈どのような楽しみ方をするのか〉を自由に表現した。また、雪山を含めた、リアルな空気感を撮影するため、撮影は全てスマートフォンで実施し、最小限のスタッフ以外は遠くから見守るかたちで撮影が決行された。
■JR SKISKI クリエイティブディレクターコメント
今年はひさしぶりのダブルキャスト。男女それぞれのグループに分けてスノーレジャーを楽しむさまざまな姿を描きました。これまでのストーリー性の高い映像から、ドキュメンタリー風のリアルな表現に変更することで、「白」と「熱」に溢れた雪山の世界観を押し付けではなく、より自然に感じてもらえるCMを目指しました。広告を通して興味がなかった人たちにもスノーレジャーの魅力に触れていただき、一人でも多くの人がゲレンデへ遊びに行ってほしいです。

<出口夏希 インタビュー>
Q) 撮影を終えた感想をお願いします。
本当に素で楽しんだっていう感じです。
すごく雪が振っていたんですけど、積もっていた雪が全部ふわふわしていて、太陽が当たったらキラキラしていて、すごくきれいでした。
Q) 今回、ドキュメンタリータッチで撮影が行われましたが、そちらはいかがでしたか?
監督が最初にお話していた、自然な感じで楽しんでほしいとのことだったので、素のままで楽しみました。
Q) 撮影中に印象的だったエピソードはありますか?
ソリを3種類しました。一番楽しかったです。
Q) スキー場では何を召し上がりましたか?
撮影では、『オムライス』と『揚げもち』と『肉まん』を食べました。あと、『たこ焼き』も食べました。
ずっと寒いところにいたので、温かいものがすごく幸せでした。
Q) 笑顔のシーンが多かった印象でしたが、特に楽しかった思い出やシーンなどはありますか?
みんなで雪に「わー!」って寝転がったり、追いかけっこしたり、みんなでワキャワキャして楽しかったです。誕生日ごっこをしたりして遊びましたね。思いのほかいっぱいコケたんですけど、それが雪マジックなのか、楽しくてしょうがなかったです。
(スノーボードにも挑戦されていましたが、いかがでしたでしょうか?)
難しかったけど、楽しかったです。
Q) 今回、泊まりでの撮影でしたが、撮影以外での思い出はありますか?
こんなに雪が積もっていることは、なかなか東京ではないので。歩けば雪!すごくテンションが上がりました。
あと、カニを食べました。
Q) 最後にファンのみなさんへメッセージをお願いいたします。
みなさん、こんにちは。今年の「JR SKISKI」キャンペーンメインキャストの出口夏希です。
今回、「JR SKISKI」のメインキャストとして出演させていただき、CM撮影ではスノーボードにも挑戦しました!
スキー場は開放感があって、リフトから見る、一面の雪景色に心が洗われて、冬の特別な思い出になりました!
みなさんもぜひ、「新幹線」でスキー場に行って楽しんでください。
今年のキャッチコピーは『白と熱。』!以上、出口夏希でした。